2013年01月13日
整 ~捨てずに持ち続けるもの~
ここ最近、“捨てる”ことばかり言っていますが、私は基本的に捨てられない人です。
今まで引っ越しもせずに暮らしてきた家には、モノが溜まり続けていてどうしようもない状態。
だからこそ、整理をしなくちゃいけないという必然性にかられて捨てているのです。
本当は、【捨てない暮らし】が理想なんです。
もちろん、なんでもかんでも捨てているわけではありませんし、もともと流行にあまり興味がなく、モノ持ちが良い方なので、同じものを長い間使い続けることはよくあります。
それが、たとえ時代遅れでも、決して品質が良くものでも高いものでもなくても、自分が気に入っていて、機能していて、役に立っていればそれでOK!

今の携帯は4年目で、スマートフォンではありませんが、ものすごーく気に入っているので変えたくないんです。
i-Pod nanoも8年目。最新のものに比べたら容量はかなり少ないですが、特に不自由はありません。たくさん曲を入れていても、結局その時期の気分によって聴かずに飛ばしてしまう曲があると気づいたので、そういう曲は極力削除しておくようにしています。
それも整理で学んだこと。今現在、使う・必要としているものだけを収納すること。
デザインも、これが一番好きですしね☆
“見た目より機能”と言いますが、毎日のように持ち歩くものはデザインが気に入ってる方が絶対に良い。というのが私の持論。
それも、他人の意見はどうでもよくて、自分がどう思うか、が重要なんです。
もちろん、他人から褒められたり評価されたら嬉しいですが、それがすべてではないと思うのです。
というわけで、私のお気に入りの道具たちには、もう少しがんばってお付き合いいただきます。
大事にするので、長持ちしてね♪
▼押してもらえると励みになります♪


今まで引っ越しもせずに暮らしてきた家には、モノが溜まり続けていてどうしようもない状態。
だからこそ、整理をしなくちゃいけないという必然性にかられて捨てているのです。
本当は、【捨てない暮らし】が理想なんです。
もちろん、なんでもかんでも捨てているわけではありませんし、もともと流行にあまり興味がなく、モノ持ちが良い方なので、同じものを長い間使い続けることはよくあります。
それが、たとえ時代遅れでも、決して品質が良くものでも高いものでもなくても、自分が気に入っていて、機能していて、役に立っていればそれでOK!
今の携帯は4年目で、スマートフォンではありませんが、ものすごーく気に入っているので変えたくないんです。
i-Pod nanoも8年目。最新のものに比べたら容量はかなり少ないですが、特に不自由はありません。たくさん曲を入れていても、結局その時期の気分によって聴かずに飛ばしてしまう曲があると気づいたので、そういう曲は極力削除しておくようにしています。
それも整理で学んだこと。今現在、使う・必要としているものだけを収納すること。
デザインも、これが一番好きですしね☆
“見た目より機能”と言いますが、毎日のように持ち歩くものはデザインが気に入ってる方が絶対に良い。というのが私の持論。
それも、他人の意見はどうでもよくて、自分がどう思うか、が重要なんです。
もちろん、他人から褒められたり評価されたら嬉しいですが、それがすべてではないと思うのです。
というわけで、私のお気に入りの道具たちには、もう少しがんばってお付き合いいただきます。
大事にするので、長持ちしてね♪
▼押してもらえると励みになります♪


Posted by mocchi_ie at 22:13│Comments(0)
│整 ~暮らしを整える~
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。