この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

2021年07月31日

食 ~夏を乗り切る食べ物~

あっという間に8月ですね。
常に状況が変わり続ける今の世の中ですが、自分の心身の健康を保つことを日々大事にしながら生きていきたいと思います。

さて、本格的な夏に突入しておりますが、夏バテは大丈夫でしょうか?
私は30代に入って以降、今まで夏バテ知らずだったのが嘘のように食欲が減退するようになりました。
それでも、量は少なくても3食はちゃんと食べなくちゃという意識はしっかりあるのです。

そんな食欲のない時にオススメなのがシソ
シソ

わが家では庭のプランターでシソがすくすくと育っております。
(家族が育てているので私は食べる専門ですが・・・)

料理にシソを乗せるだけで、減退気味の食欲が少し復活するのです。
人によるかもしれませんが、私はこれのおかげで食が進みます。

素麺はもちろん、冷奴に揚げ物、たまご焼き、白ごはん(すし酢を加えてもさっぱり美味)にも合います!和風パスタ(たらこがお気に入り)にプラスしたり、炒飯や餃子にも◎
食欲がないなーという方は、シソを加えてみてはいかがでしょうか。


そして夏と言えばかき氷
普段はそんなに食べる方ではない(1年に1回食べるかどうか)のですが、今年は久々の外出で食べに行ってきました。
かき氷

柑橘のさっぱりかき氷。
本格的なかき氷は量が多すぎるので、そこでいつも躊躇するのですが、今回はお昼を抜いて食べに行ったので完食できました!(本当はお昼抜きは良くないと思いつつ、滅多にない機会なので・・・)

体(内臓)をあまり冷やしすぎるのは良くないので、夏こそ冷たいものを摂りすぎないようにはしているのですが、たまにはオッケー!
氷だからカロリーも低め(?)で、見た目も涼やか。素敵な日本の夏を彩る食べ物ですよね。


これからの暑い夏、なんとか元気に乗り切りましょう!!




押してもらえると励みになります♪
ブログランキングへにほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ




2020年02月12日

食 ~【茶丈 藤村】のおぜんざい~

以前もご紹介しましたが、石山寺近くの【茶丈 藤村】にて、今年もおぜんざいを食べてきました!

おぜんざい


年明けのおめでたい雰囲気のときには無性に食べたくなるおぜんざい。
こんがり焼き目のついた近江米のお餅が本当に美味しい!
あずきももちろん美味しくて、この甘みとお餅の伸び具合がたまりません!
幸せをかみしめる瞬間です。

友人と共にお座敷で長時間に渡ってお喋りをしていたのですが、あたたかいお茶のおかわりまでいただいて大変くつろぐことができました。
ほっこり心も温まったひととき。


美味しそうな柚子のおまんじゅうをお土産に買って、ほくほく気分で帰宅です。
柚子まんじゅう

石山寺近辺にお越しの際は、ぜひお立ち寄りください。



押してもらえると励みになります♪
ブログランキングへにほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ




2017年07月28日

音 ~【SPITZ 30th ANNIVERSARY CAFE】へ~

7月初めのことですが、大好きなスピッツの結成30周年の記念カフェへ【SPITZ 30th ANNIVERSARY CAFE】行って参りました!

スピッツの看板

梅田のタワーレコードにて。
※期間限定でしたので現在は開催されていません。


レコードのジャケットも展示されていました。
レコードジャケットの展示
ジャケットのかわいさもスピッツの魅力です!


スピッツへのお祝いコメントの多さにびっくり!!
スピッツへのメッセージ
葉っぱのカードに自由にメッセージを書いて貼り付けられるのですが、メンバーの顔以外は埋め尽くされていました。



さて、肝心のメニューです。

“ハネモノ”ティー“水色の街” ソーダ
ハネモノティー&水色の街ソーダ
スピッツの楽曲が盛り込まれたメニュー名にファンは喜びます。
爽やかなドリンクはスピッツのイメージにぴったり!


“君が思い出になる前に”カレー with “若葉”サラダ
君が思い出になる前にカレーwith若葉サラダ
お野菜満載、食べられるお花も乗ってる素敵なカレー。
ちょっぴりスパイシーでしたが美味でございました。


二人で食べたい“ロビンソン”パスタ
二人で食べたいロビンソンパスタ
すべてのトッピングが2つずつ、2人でシェアしたいメニューです。
トマトたっぷりのパスタは夏に食べやすくて美味しかった~♡



スピッツのメンバーは、なんと全員今年で50歳!
30年もの間、魅力的な曲を作り歌い続けてくれるのは本当に素晴らしいことです。

これからも、4人で仲良く続けていってほしいと思います!




押してもらえると励みになります♪
ブログランキングへにほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ



2017年04月01日

京 ~【喫茶パーチ】の優しいごはん~

4月!いよいよ春ですね~。

わが家の遅い梅も、ようやく見頃です。
梅""

ちっちゃなユキノシタの葉っぱも芽吹いています。
ユキノシタ

今年の桜は、ここ数日でようやく少し綻び始めたぐらいの遅い開花ですが、この咲くまでの間が一番わくわくする楽しい時間かもしれません。



さて、本日は唐突ですが京都の美味しいごはんをご紹介。
喫茶パーチ外観

二条城の北側、晴明神社の西側にある【喫茶パーチ】。


友人が絶賛していたモーニングのアーモンドトーストが食べたかったのですが、お隣で食べてはったランチがとっても美味しそうだったのでそちらを注文。
ランチ
この日の日替わりメニューは、れんこんハンバーグがメイン。
これに、出汁が美味しいお味噌汁と白米が付いてます。

副菜もどれも美味しくて、栄養バランスも良し!
お野菜たっぷりで出汁の効いたお惣菜が少しずついろんなが種類あって、私はこういうごはんが一番好きだなぁと改めて思いました。


コーヒー
食後のコーヒーも美味!たっぷりサイズで満足感もあります。


心身共にほっこりする、優しい嬉しいごはんでした。

次回はアーモンドトーストをリベンジしに行きたいと思います!




押してもらえると励みになります♪
ブログランキングへにほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ




2017年03月16日

食 ~【yasai hori】でお野菜ごはん~


突然ですが、私はお野菜が好きです。
ベジタリアンではまったくなく、ただ単に野菜が好きというだけなのですが。


京都に【yasai hori(ヤサイホリ)】というお野菜の美味しいお店にちょくちょく行っています。


アボカドに紫玉ねぎ。
アボカドに紫玉ねぎ
シンプルに素材の味が感じられます。


あったかいポテトサラダ。
あったかいポテトサラダ
コロッケから作られているという新しい発想!パプリカが入っているのが絶妙に美味しい!


やみつきれんこんとコーン揚げ。
やみつきれんこんとコーン揚げ
正しくやみつきになります!


お野菜以外も鶏天や炊き込みご飯が美味しかったり、野菜のミックスドリンクがあったり、オーナーがおしゃべりだったりと良いお店です。
旬のお野菜が美味しくいただけますので、ご興味のある方はぜひどうぞ!




押してもらえると励みになります♪
ブログランキングへにほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ