この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

2013年10月05日

告 ~【xChange@京都】~

ようやく秋の気配が感じられるようになりましたね。

そろそろ半袖はしまわなくては!

ということは、衣替えの季節です。
衣替えは、持ち物を見直して整理するチャンス!!

しまう前の春夏物はもちろん、これから使う秋冬ものも見直しましょう。
そして、秋冬ものの中から不要なものが出てきた場合は?

そう、このブログでも何度も登場しているxChangeへ持ち込みましょう。


滋賀では何度か開催されていますが、この度、京都でも10月末に初開催が決定しております!

開催場所もとても良さそうな雰囲気のカフェ(イベントスペース)で興味津々です。


今までちょっと行きにくいなぁと思われていた京都在住の方々、ぜひこの機会に参加してみてくださいね。


▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼

 【xChange@kyoto】

  ≪日 時≫ 2013年10月30日(水) 10:30~15:00
  ≪場 所≫ 京都・丸太町「アンテナカフェ丸太町
          京都市上京区新町通丸太町上る春帯町349-1
  ≪参加費≫ 300円
  ≪アイテム≫ 洋服(レディース)、靴、バッグ、アクセサリー、服飾小物
  ≪持ち物≫ エコバック

  ≪公式サイト≫ 京都・滋賀整理収納研究会

▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲


かさ張る秋冬もの、きちんと整理して心地よく過ごせるように準備しておきたいですね。



※滋賀での開催レポートはこちら↓
 レポート1(2012春夏) ⇒ 整 ~【xChange 2012春夏】のご報告~
 レポート2(2012秋冬) ⇒ 催 ~【xChange @旧大津公会堂vol.2】~
 レポート3(2013春夏) ⇒ 催 ~【xChange 2013春夏】~





押してもらえると励みになります♪
ブログランキングへにほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ





2013年09月25日

告 ~【第9回 森の手づくり市】~

秋は過ごしやすい季節。

そんな季節にまた【森の手づくり市】が開催されますよ~!
※春の記事はこちら

森の手づくり市の様子



緑がいっぱいで本当に気持ちのいい場所。
大好きな神社での大好きな手づくり市です♪

こちらにも、お馴染みの【YURA】さんが出展されます!
10月はイベント出展大忙しです!


YURAさんのお手伝いで、初めて出展者側として参加した市。
(見る側としても楽しませてもらいましたが…)
自分も一緒に作ったPOPとハコ飾りをお披露目した、記念すべき市でもあります。


秋は爽やかで外に出歩くのにピッタリの季節ですよね。
あちこちでイベントが開催されますが、ぜひこちらにも足を運んでもらえたらと思います。

▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼

 【第9回 森の手づくり市】

  ≪日時≫ 2013年10月5日(土)・6日(日) ※YURAさんは5日(土)のみ
          10:00~16:00
  ≪場所≫ 京都・下鴨神社 糺の森
          京都市左京区下鴨泉川町59(京阪電車出町柳駅より徒歩10分)

  ≪公式サイト≫ 森の手づくり市

▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲

YURAさんは5日のみの出展となりますのでご注意を!
(以前、日にちを確認せずに出展日じゃない日に行ってしまいました 笑)

その他、【ヒキダシマーケット】や【アートビレッジ】の出展予定もあるそうです!

▼ブログ等でご確認くださいね~♪
YURAさんのブログ




押してもらえると励みになります♪
ブログランキングへにほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ





2013年09月20日

告 ~秋の大津イベント情報2013~

さて、秋と言えば、食欲?芸術?スポーツ?読書?文化?

私はもちろん食!(笑)
と言っても昔より量は食べられなくなっていますが、芋・栗・南瓜に林檎・梨・きのこなど、秋の味覚は大好きなので、やっぱりわくわくします。
美味しい栗きんとんを食べるためだけに、岐阜に行きたいと思うくらい!

秋のケーキバイキング


食以外でもいろいろ楽しいみな季節です。
観光シーズンでもありますし、あちこちでイベントもたくさん開催され、気候も良いのでお出かけしたくなりますよね~。


大津でも、すでに始まっている【大津まちなか 食と灯りの祭2013】、
びわ湖大津 秋の音楽祭】などが大きなイベントと言えるでしょうか♪

その一環として、期間中には、食や灯り、音楽のイベントが、まちなかのいろんな場所で開催されるのです。

大津祭】ももちろん、秋の一大イベントです!

大津ジャズフェスティバル】も定着してきたのではないでしょうか。


まちづくり大津のイベント情報や、びわ湖大津観光協会のホームページなどでたくさんされてますの。ご参考にどうぞ。





押してもらえると励みになります♪
ブログランキングへにほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ



2013年09月14日

告 ~【イナズマロックフェス2013】~

滋賀ふるさと観光大使の西川貴教さん主催のロックフェス!
イナズマロックフェス2013が、今年も開催されますよ~!

【イナズマロックフェス2010】ゲートの様子

※これは2010年の時のゲートの様子


今年の出演者にはPUFFYの名前も!!
元嫁と共演するとはなかなかやりますな~(笑)
さらにミゲルくんとさくらまやさんも参加。これはもうあの「消力」のCM曲が聴けそうですよね。
21日には私の好きな芸人さんたちが出演されるので、それも気になります。


烏丸半島にあるびわ湖をバックにしたステージは景色も良し◎
もちろん周辺の環境も良いです。

会場周辺からのびわ湖の眺め


無料エリアはいろんなグルメやアーティストグッズの販売ブースなどもあって、会場内には入れなくても漏れ聴こえる音楽とともに楽しんでもらえると思います♪

私もこの無料ブースだけに行ったことがありますが、サラダパンをはじめとした滋賀名物などのグルメはもちろん、滋賀の観光PRブースがあったりゆるキャラがうろうろしていたりと楽しかったですよ!

限定サラダパン


おごとんのブース


ちらりと会場内のスクリーンに映るアーティストも見えました~。
(その時はたしか土屋アンナさんがステージに!)

ステージ方向の様子


ご興味のある方は、ぜひお出かけくださいね!

▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼

 【イナズマロックフェス2013】

  ≪日時≫ 2013年9月21日(土)・22日(日)
          開場12:00 開演14:00~20:00(予定)
  ≪場所≫ 滋賀・草津 烏丸半島芝生広場
  ≪出演者≫ 21日:UVERworld/GRANRODEO/SCANDAL/ソナーポケット/
             T.M.Revoluton/PUFFY/私立恵比寿中学
             2700/バイきんぐ/パンクブーブー/野生爆弾/TKO  など…

           22日:UVERworld/T.M.Revoluton/BABYMETAL/WORLD ORDER/
             HOME MADE家族/UNISON SQUARE GARDEN/シクラメン/
             水樹奈々(GUEST)/MarMee(ミゲル&さくらまや)/三浦マイルド/
             ジューシーズ/ダンディ坂野/笑い飯 など…

  ≪チケット≫ 8,800円(売り切れの可能性あり)

  ≪公式サイト≫ イナズマロックフェス2013

▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲

フジテレビの「新堂本兄弟」のレギュラーとしても、ちょいちょい滋賀の話をしてくれる西川さん。
滋賀の良さを伝えられているかはビミョーなとこですが、知名度としては確実に上げてくれてるかな?


このフェスでも、県内外の方に滋賀はええなぁと思ってもらえたらいいなーと思います。




押してもらえると励みになります♪
ブログランキングへにほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ




2013年09月11日

告 ~【京都アートフリーマーケット】~

さて、私がオススメしている【YURA】さんなのですが、今月イベントに出展されます!
京都アートフリーマーケット】と言って、京都のまちなかで3日間開催される大きなイベントです。

京都アートフリーマーケット2013秋DM


京都文化博物館を中心に、道沿いや近隣施設でさまざまな作家さんと作品に出会えます。
交通が便利なので、お買いもの、おでかけのついでに寄れるのも嬉しいですね。

毎年、春と秋のみの開催なので、この機会にせひどうぞ!

▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼

 【京都アートフリーマーケット】

  ≪日時≫ 2013年9月21日(土)~23日(月祝)
         11:00~17:30(23日のみ~17:00)
          ※ウィングス京都会場(22日・23日は~16:30)
  ≪場所≫ 京都文化博物館別館、河合塾京都校会場、中京郵便局会場、
          NTT西日本京都支店会場、WAZA GU、ウィングス京都
          ※MAPはこちら
  ≪入場料≫ 無料

  ≪公式サイト≫ 京都アートフリーマーケット

▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲

YURAさんはウィングス京都会場(京都市中京青少年活動センター3階)にて、羊毛フェルトのアクセサリーとPHOTOポストカード作家【Pianao】さんとの共同出展です。ブース名は「YURA+Pianao」NO.S-08です!


ぜひこの機会に実物を見に行ってみてくださいね!
他にも素敵なものや人との出会いがあるかもしれません。




押してもらえると励みになります♪
ブログランキングへにほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ