この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

2014年01月26日

告 ~【2013整理収納スペシャル2daysセミナー】~

京都滋賀整理収納研究会」主催の整理収納セミナーが2月に開催されます!
去年は知人が運営・講師を務めたこともあって私も受講し、整理についての学びや気づきをたくさんいただきました。
知人を通じて、一緒に受講した方との新たなご縁も繋がった思い出のあるセミナーでもあります♪

構えず気軽に、そして整理への意識やモチベーションを上げるにはピッタリ!
丸1日受講してもかなりお得なお値段の、嬉しい講座です。


整理の講座は気になるけど、整理収納アドバイザーの講座を受けるのはちょっと…という方や、自分の暮らしに活かしたいという方にはオススメです。
ぜひどうぞ♪


▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼

 【2013整理収納スペシャル2daysセミナー】

  ≪日時≫ 2014年2月22日(土)・23日(日) 10:00~15:00
  ≪場所≫ 京都市国際交流会館(22日:第3会議室/23日:第1会議室)
          京都市左京区粟田口鳥居町2番地の1
  ≪参加費≫ 1日券 1000円/2日間共通券 1500円

  ≪公式サイト≫ 京都滋賀整理収納研究会

▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲




押してもらえると励みになります♪
ブログランキングへにほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ



2013年12月08日

告 ~【オーガニック&つながるマーケット・しが】~

先月、三井寺に行った時に、ちょうどこんなイベントが開催されていました。

マーケット看板


毎月(開催のない月もあり)第三日曜の開催で、以前も何度か行ったことはありましたが、初期の頃から規模も大きくなり、美味しそうなものや素敵な品々がたくさん!

マーケットの様子


私の大好きなパンやジャム、お野菜、オーガニックの食品、木のおもちゃなどなど。
今回はパンとジャムだけ購入。
写真を撮り忘れましたが、ブログで紹介されているのでぜひご覧ください♪


今月も来週15日に開催です!
寒い中ですが、終い弘法のように、歳末の仕度をしにお出かけしてみてはいかがでしょうか。


▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼

 【オーガニック&つながるマーケット・しが 】

  ≪日時≫ 2013年12月15日(日)10:00~15:00
  ≪場所≫ 三井寺千団子社周辺

  ≪公式サイト≫ オーガニック&つながるマーケット・しが

▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲


京都のように、滋賀でも素敵な市が各地で開催され、作り手とのあったかいやりとりが生まれると良いなと思います。





押してもらえると励みになります♪
ブログランキングへにほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ



2013年11月16日

告 ~石山寺秋のライトアップ~

急にぐんと冷え込んで、冬のような寒さになりましたね。
でも、こうやって冷え込むからこそ、秋の風物詩・紅葉がきれいになるんです。

大津市内でも、もう紅葉シーズン。
紅葉の名所のひとつである石山寺では、本日16日(土)よりライトアップが行われます。

石山寺参道のライトアップ

これは以前の同じ頃の様子ですが、もちろん昼間も美しいのです!

石山寺境内の紅葉


国宝・多宝塔をバックとした紅葉

国宝の多宝塔をバックにしたこのアングルは必見です!
長い階段を上りきった甲斐があります。

石山寺境内の紅葉

赤や橙に緑が混じっているのもまたきれいですよね。

塀の外からの紅葉

塀の外からでも、紅葉を見ることができます♪

そろそろ見頃になってきた大津の紅葉を楽しみに、ぜひお出かけください。
(※写真は今年のものではありません!)





押してもらえると励みになります♪
ブログランキングへにほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ






2013年11月13日

告 ~【xChange@大津 2013・秋冬】~

ぐっと冷え込み、そろそろ年末を意識させられる頃となりましたね。

年末と言えば大掃除!

掃除(=ゴミや汚れ、ほこり等を取り除くこと)の前には、
整理(=不要な物を処分すること)をぜひ行っておきましょう!

整理を学ぶと、この違いをしっかり意識することができるので、スムーズに家の中を整えられるようになると思います。


さてさて、そんな整理のお役立ちイベントが今年も大津で開催されます!
先日の京都での告知の際にもちらっと触れていますが、当ブログではおなじみの【xChange】です。※画像はLink+滋賀のFacebookからお借りしました。

xChangeチラシ


これまたおなじみの旧大津公会堂にての開催で、今回は会場の貸し館運営などを行うまちづくり大津のホームページでもわかりやすく紹介されています。
(私がボランティアライターをしているサイトでもあります。)

ぜひこちらをご覧のうえ、家の中から不要なモノを出してしまいましょう。
誰か、必要としてくれる人の手元に届けられるかもしれません。


詳細はこちら----------------------------
【xChange@大津 2013・秋冬】

  ≪日時≫ 平成25年12月7日(土) 11:00~15:00(持ち込みは~14:00)
  ≪場所≫ 旧大津公会堂(多目的室)
  ≪参加費≫ 200円
  ≪WEB≫ 京都・滋賀 整理収納研究会blog ⇒ http://ameblo.jp/keiji-seiri/
          Facebook ⇒ https://www.facebook.com/linkshiga

------------------------------------   

今回はリメイクや地元産の美味しいものでのおもてなしなど、新しい取り組みもあるようです。
残念ながら私は行けそうにないのですが、ご都合のある方はぜひ一度参加してみてください。


モノが減ると、掃除もより楽になります!
楽になると、楽しくなるかもしれませんよね。

スッキリ綺麗な気分で新年を迎えられますように☆





押してもらえると励みになります♪
ブログランキングへにほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ



2013年11月13日

告 ~【xChange@大津 2013・秋冬】~

ぐっと冷え込み、そろそろ年末を意識させられる頃となりましたね。

年末と言えば大掃除!

掃除(=ゴミや汚れ、ほこり等を取り除くこと)の前には、
整理(=不要な物を処分すること)をぜひ行っておきましょう!

整理を学ぶと、この違いをしっかり意識することができるので、スムーズに家の中を整えられるようになると思います。


さてさて、そんな整理のお役立ちイベントが今年も大津で開催されます!
先日の京都での告知の際にもちらっと触れていますが、当ブログではおなじみの【xChange】です。※画像はLink+滋賀のFacebookからお借りしました。

xChangeチラシ


これまたおなじみの旧大津公会堂にての開催で、今回は会場の貸し館運営などを行うまちづくり大津のホームページでもわかりやすく紹介されています。
(私がボランティアライターをしているサイトでもあります。)

ぜひこちらをご覧のうえ、家の中から不要なモノを出してしまいましょう。
誰か、必要としてくれる人の手元に届けられるかもしれません。


詳細はこちら----------------------------
【xChange@大津 2013・秋冬】

  ≪日時≫ 平成25年12月7日(土) 11:00~15:00(持ち込みは~14:00)
  ≪場所≫ 旧大津公会堂(多目的室)
  ≪参加費≫ 200円
  ≪WEB≫ 京都・滋賀 整理収納研究会blog ⇒ http://ameblo.jp/keiji-seiri/
          Facebook ⇒ https://www.facebook.com/linkshiga

------------------------------------   

今回はリメイクや地元産の美味しいものでのおもてなしなど、新しい取り組みもあるようです。
残念ながら私は行けそうにないのですが、ご都合のある方はぜひ一度参加してみてください。


モノが減ると、掃除もより楽になります!
楽になると、楽しくなるかもしれませんよね。

スッキリ綺麗な気分で新年を迎えられますように☆





押してもらえると励みになります♪
ブログランキングへにほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ