2013年09月17日

整 ~今も未来も要らないもの~

昨日は大変な日でしたね。
今までの経験から、滋賀県は災害が少ないと甘くみていました。
幸いにもわが家の辺りはほとんど被害がありませんでしたが、嵐山付近の方も「今までで初めて」と仰っていたので、いつどこでどれほどの被害になるかわからないものです。危機意識を持たねばと思います。


災害避難時に、これだけは持って行きたいというもの、すぐに準備できますか?
私は、実はできません。。。

整理ができていないと、どうでもいいものに阻まれて、大事にしたいものを緊急時に持ち出せないんですよね。
それは、とても悲しいことです。



“今、必要としていないもの”

“この先も、必要じゃないもの”


それは、私が持っている必要のないもの。
即、手放せます。



“必要になるかもしれないもの”


これが、一番厄介。


でも、大抵は必要にならない。
万が一必要になっても、
いざ使おうと思ったら使えなかったり、
在ることを忘れて新しいものを手に入れたり、
その時あるものでなんとかしたり、
実は大して必要でもなかったり。



“今も未来も必要でないもの”は、
持っている必要ありません。


ちゃんと見極めて、大事なものを大事にできる暮らしがしたいですね。

チェブラーシカのパッケージ

※かわいいけど、使い道がないので写真に撮って処分したお菓子のパッケージ




押してもらえると励みになります♪
ブログランキングへにほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ



同じカテゴリー(整 ~暮らしを整える~)の記事画像
整 ~ゴミ清掃員芸人さんの本~
整 ~不用品を家の外に出す手段~
整 ~クロッキー帳の処分~
整 ~欠けたカップを手放す~
整 ~フリマサイトで気をつけること~
同じカテゴリー(整 ~暮らしを整える~)の記事
 整 ~ゴミ清掃員芸人さんの本~ (2020-12-27 23:28)
 整 ~不用品を家の外に出す手段~ (2020-11-13 14:22)
 整 ~クロッキー帳の処分~ (2020-10-22 22:22)
 整 ~欠けたカップを手放す~ (2020-10-05 23:15)
 整 ~フリマサイトで気をつけること~ (2020-05-22 22:22)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。