2013年09月07日

整 ~しまっておかずに使いきる~

「いつか、何かの時に使おう」

そう思って、結局使わずにしまいこんでいるモノ、ありませんか?


私は結構あったのですが、その内のひとつが“携帯用シャンプー&リンス”。

整 ~しまっておかずに使いきる~


試供品で貰ったものを旅行用にと思って使わずにおいていたのですが、よくよく考えてみたら旅行にはほとんど持って行きません。

荷物が重くなるのが嫌で、極力少なくするためにそんなものは持って行かない、というのが私の性分。たいてい宿泊先にあるだろうし、そんなにこだわりもないので、リンスインシャンプーの様な適当なものだって構わないのです。(学生時代や貧乏旅行では、宿泊先に用意されていないこともありましたが…)


じゃあ、置いておく必要はないんじゃ…?


そう思って、無駄に何年もスペースを取っているだけなら、普段使いにしてしまおう!ということで、ようやく使い切りました!
携帯用といっても、10回分以上はあったように思います。1回使い切りのものなら旅行に持って行くこともありそうですが、微妙に重くてかさばるこのタイプは、試供品の本来の目的通り、家で使ってしまうのが良いですね。

化粧品もそうですが、肌に直接触れるものは、あまり長いこと保存していたものを使うのはちょっと心配になりますよね。そうなる前に使ってしまいましょう!もしくは、潔く処分。
化粧品のサンプルなども旅行用にと取っていましたが、あまりに古いものは肌に付けるのは抵抗があったので処分してしまいました。

それなら普段に使っておけば良かったな~と、反省と学びの機会になったと思えば悔いもないです。


しまっているだけのモノ、使い切ってあげましょう!





押してもらえると励みになります♪
ブログランキングへにほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ



同じカテゴリー(整 ~暮らしを整える~)の記事画像
整 ~ゴミ清掃員芸人さんの本~
整 ~不用品を家の外に出す手段~
整 ~クロッキー帳の処分~
整 ~欠けたカップを手放す~
整 ~フリマサイトで気をつけること~
同じカテゴリー(整 ~暮らしを整える~)の記事
 整 ~ゴミ清掃員芸人さんの本~ (2020-12-27 23:28)
 整 ~不用品を家の外に出す手段~ (2020-11-13 14:22)
 整 ~クロッキー帳の処分~ (2020-10-22 22:22)
 整 ~欠けたカップを手放す~ (2020-10-05 23:15)
 整 ~フリマサイトで気をつけること~ (2020-05-22 22:22)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。