2012年07月02日

整 ~買わずに済んだもの 2~

再び、買わずに済ましたものの紹介。
今回は、買わなかったことで起こったラッキーもありました☆


≫例③ まくら
→ 前使っていたものが合ってない気がして探していたのですが、姉から「バスタオルがちょうど良いらしい」と聞いて実践してみたところ、割と良かったのでそれで代用。使っていなかったバスタオルを、首にあたる部分が厚めになるよう、良い具合に畳んで使います。まくら自体を洗えるからキレイも保てますね。

整 ~買わずに済んだもの 2~


でも、自分に本当に合ったきちんとしたまくらと出あいたいものです。


≫例④ ボディクリーム
→ 使っていたものがなくなったので、しばらくなしで済ましていて、買おうかなーと思っていたちょうどその時、タイミング良く友人から誕生日プレゼントにいただきました!

整 ~買わずに済んだもの 2~


気になってたけどお値段との折り合いがつかず、買うまでに至らなかったもの。

こういうのって“ご縁”ですよね。不要なモノを手放すと、必要なモノが自然とやってくる。って思えるようになります。実際、素敵なモノは、他のモノでパンパンの場所には行きたくないんでしょうね。迎え入れるためにも、キレイにしてお待ちしておかなければ…!


余計なモノがないところには、良いモノがやってくる。

そう思うと、住まいを整えておこうという気になりませんか。私もまだまだですが、ちょっとはそういうご縁が出てきたかも…?


スチームクリーム ⇒ http://www.steamcream.co.jp/
 いろんなデザインの缶があってカワイイ♡


ブログランキング
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ



同じカテゴリー(整 ~暮らしを整える~)の記事画像
整 ~ゴミ清掃員芸人さんの本~
整 ~不用品を家の外に出す手段~
整 ~クロッキー帳の処分~
整 ~欠けたカップを手放す~
整 ~フリマサイトで気をつけること~
同じカテゴリー(整 ~暮らしを整える~)の記事
 整 ~ゴミ清掃員芸人さんの本~ (2020-12-27 23:28)
 整 ~不用品を家の外に出す手段~ (2020-11-13 14:22)
 整 ~クロッキー帳の処分~ (2020-10-22 22:22)
 整 ~欠けたカップを手放す~ (2020-10-05 23:15)
 整 ~フリマサイトで気をつけること~ (2020-05-22 22:22)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。