2016年09月08日

◎ ~【ラ コリーナ近江八幡】~

沖島帰りに立ち寄ったのが、近江八幡にあるクラブハリエの新店舗【ラ コリーナ近江八幡】。
1年ほど前にも来たことがあるのですが、何やら徐々に拡張していっているようで、知らない新しい施設ができていました。


手前にあるカフェや和菓子売り場のある建物は前からありましたが、そこを通り抜けると中央に水田が出現してびっくり!
水田

トイレの案内がかわいい。
トイレの案内

カフェのある建物。
草屋根の建物
草屋根がメルヘンですね~。


長い通路がぐるりとあって、その外側にはカステラ専門店やパン屋、フードコートのようなスペースもありました。通路と水田

通路の屋根には一定間隔で植物が植わっているのも素敵!
通路の屋根に花

内側の天井も美しい。
ストライプの天井



どうやらかき氷があるらしいとの情報があり、沖島を出る前からかき氷モードだった我々は一直線に買い求めました。
マンゴーのかき氷
マンゴー!!うまーい!
さすが和菓子屋、中からあんこも出てきました。(個人的にはなくても良かったけど…)

500円という良心的価格も嬉しく、屋外で食べることにはなりましたが、暑い中で食べるかき氷は最高です!


しかも田園と山、そして木造建築と言った目にも優しい景色が心を穏やかにしてくれました。
一面緑と空の景色""


夏休み中ということもあってか、平日にも関わらずの大賑わい!
子ども達も緑の中を走り回れてとても楽しそうでした。


しかもこの不思議な建物は本社なのだとか!
たねや本社の建物

なんて素敵な社屋でしょうか。
木も生えてるしー!!



敷地全体の案内図

案内図を見ると、田園やハーブ園があって、店舗があって、社屋や保育所もあって。
まだ新店舗もできるらしいですし、ある種の村を作ろうとしているんだなというかんじです。

バームクーヘンを主力として、とっても儲かってるんだなぁと思ってしまいました(笑)


大型バスも停められる広大な駐車場もあり、観光地でもありますが、こんな緑豊かな観光地は逆に珍しいかもしれません。

ちょっとしたテーマパーク気分が味わえます。ぜひどうぞ!




押してもらえると励みになります♪
ブログランキングへにほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ



同じカテゴリー(◎ ~大津・近江じまん~ )の記事画像
季 ~水無月を食す~
◎ ~大津西武の閉店~
◎ ~びわ湖大花火大会の記録~
◎ ~高島ちぢみのマスク~
季 ~お花見さんぽ2020~
同じカテゴリー(◎ ~大津・近江じまん~ )の記事
 季 ~水無月を食す~ (2021-06-27 23:16)
 ◎ ~大津西武の閉店~ (2020-09-04 22:22)
 ◎ ~びわ湖大花火大会の記録~ (2020-08-08 18:00)
 ◎ ~高島ちぢみのマスク~ (2020-07-24 22:22)
 季 ~お花見さんぽ2020~ (2020-04-21 12:00)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。