2020年07月24日

◎ ~高島ちぢみのマスク~

前回の記事では、手づくりマスクをご紹介しました。

しかしプリーツ式のマスクは布の量も多く、夏はちょっと息苦しいなと感じました。
最近では屋外など、人との距離を保てる場所ではマスクを外しても大丈夫との意見が出ていますが、それでも人と会うときや屋内施設などでは着用が必須となります。

そこで出会ったのがこちらの「高島ちぢみのマスク」です!

高島ちぢみのマスク表

高島ちぢみのマスク裏

道の駅びわ湖大橋米プラザで発見し、良さそうなので試しにとひとつ購入してみたのですが、これが快適!
高島ちぢみの衣類は持っているので涼しいのは知っていましたが、マスクにも有効なんだなぁと改めて地元の地場産業を見直しました。
白無地のものや花柄などもありましたが、こちらのシンプルなボーダーなら普段使いにもうってつけ!

高島晒協業組合が販売元だそうです。
高島観光ガイドでも紹介されていました。

JR新旭駅駅前の「たかしま・まるごと百貨店」の店頭でも購入できるようですが、伺う前に在庫を確認した方が良いかと思います。
マスク以外にも、高島ちぢみの生地や手づくり用の素材も販売されているようなので、手づくりを考えている方にもぜひ。

現在は品薄のようですが、もう一度出会ったら迷わずリピート購入したいと思います!




押してもらえると励みになります♪
ブログランキングへにほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ



同じカテゴリー(◎ ~大津・近江じまん~ )の記事画像
季 ~水無月を食す~
◎ ~大津西武の閉店~
◎ ~びわ湖大花火大会の記録~
季 ~お花見さんぽ2020~
食 ~【茶丈 藤村】のおぜんざい~
同じカテゴリー(◎ ~大津・近江じまん~ )の記事
 季 ~水無月を食す~ (2021-06-27 23:16)
 ◎ ~大津西武の閉店~ (2020-09-04 22:22)
 ◎ ~びわ湖大花火大会の記録~ (2020-08-08 18:00)
 季 ~お花見さんぽ2020~ (2020-04-21 12:00)
 食 ~【茶丈 藤村】のおぜんざい~ (2020-02-12 20:20)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。