2016年07月26日
◎ ~漫画『曇天に笑う』映画化~
滋賀が舞台となっている『曇天(どんてん)に笑う』という漫画が映画化されるそうです!

※画像はコミックナタリーよりお借りしました
福士蒼汰さんが主演ということで、衣装を身に纏った福士さんが日吉東照宮で撮影された写真が公開されていました。
日吉東照宮は、あまり知られていないかもしれませんが、日吉大社から10分ほどの所にあり、日光東照宮の雛形になったとされています。
ちょうど2ヶ月ほど前に拝観したので少しご紹介をば。
結構な階段を上りますので、その分、眺めは良いです!


びわ湖も向かい側の近江富士(三上山)も見えます。
建築の詳しいことはわかりませんが、社殿の造りや細工なども良く見るととてもキレイで素晴らしいのです。


ちなみに囲いの中に入れるのは金土日祝の9:00~16:00(その他の日も団体予約はできるようです)となっておりますのでお気をつけて!
私は中に入れなかったので外から見るのみ。その分、木々と景色を楽しみました。
日吉さんに縁の深い神猿(まさる)さんもかわいくお出迎えしてくれました(笑)

作者・唐々煙(からからけむり)さんが滋賀出身ということもあって、びわ湖や唐崎神社がモデルとなった神社が登場するとか。
滋賀ロケになることは間違いなさそうですし、これからの撮影に期待ですね!
斯く言う私も原作は未読なのですが・・・
滋賀にまつわる話ならば、ぜひ読んでみたいと思います!
『ちはやふる』に引き続き、滋賀にまつわる作品が公開されるのは嬉しいことです。
昔は『ササメケ』という、これも滋賀出身の作者が滋賀を舞台にした漫画を持っていましたが、ネーミングが地元ネタでおもしろかったです。
(例:長浜 楽市くん、近江 舞子ちゃん、曳山 まつりくん、河瀬 稲枝ちゃん など)
地元出身者が活躍されるのは嬉しいことですよね♪
これからの活躍に期待です!
▼押してもらえると励みになります♪



※画像はコミックナタリーよりお借りしました
福士蒼汰さんが主演ということで、衣装を身に纏った福士さんが日吉東照宮で撮影された写真が公開されていました。
日吉東照宮は、あまり知られていないかもしれませんが、日吉大社から10分ほどの所にあり、日光東照宮の雛形になったとされています。
ちょうど2ヶ月ほど前に拝観したので少しご紹介をば。
結構な階段を上りますので、その分、眺めは良いです!
びわ湖も向かい側の近江富士(三上山)も見えます。
建築の詳しいことはわかりませんが、社殿の造りや細工なども良く見るととてもキレイで素晴らしいのです。
ちなみに囲いの中に入れるのは金土日祝の9:00~16:00(その他の日も団体予約はできるようです)となっておりますのでお気をつけて!
私は中に入れなかったので外から見るのみ。その分、木々と景色を楽しみました。
日吉さんに縁の深い神猿(まさる)さんもかわいくお出迎えしてくれました(笑)
作者・唐々煙(からからけむり)さんが滋賀出身ということもあって、びわ湖や唐崎神社がモデルとなった神社が登場するとか。
滋賀ロケになることは間違いなさそうですし、これからの撮影に期待ですね!
斯く言う私も原作は未読なのですが・・・
滋賀にまつわる話ならば、ぜひ読んでみたいと思います!
『ちはやふる』に引き続き、滋賀にまつわる作品が公開されるのは嬉しいことです。
昔は『ササメケ』という、これも滋賀出身の作者が滋賀を舞台にした漫画を持っていましたが、ネーミングが地元ネタでおもしろかったです。
(例:長浜 楽市くん、近江 舞子ちゃん、曳山 まつりくん、河瀬 稲枝ちゃん など)
地元出身者が活躍されるのは嬉しいことですよね♪
これからの活躍に期待です!
▼押してもらえると励みになります♪


Posted by mocchi_ie at 22:22│Comments(0)
│◎ ~大津・近江じまん~
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。