2016年03月24日
整 ~増殖する保冷剤~
最近、以前より料理をする機会が増えて、作り置きや食材を冷凍しておくことが、多くなってきました。
そうなると気になるのが冷凍庫の空き状況と中身。
うちの冷凍庫はいつもやたらとパンパン!
酷い時は雪崩が起こります(笑)
冷凍庫はパンパンにしておいた方が電気代が節約できるという情報もありますが、
入れたい時に必要なものが入らないのは困りもの。
でも家族と共用ということもあって、自分だけの塩梅ではどうにもなりません。
とりあえず、一体何が入っていて、こんなにもパンパンなのかを確かめてみようと探ってみると、
至るところから湧くように出でくるのが保冷剤!

※これはほんの一部です。
大体の置き場所は決まっていて、そこにもある程度の数量があるのに、
全く違うそこかしこの場所から出てくる出てくる!
ちょっとした宝探しのようになっていました。。。
数えてみると総数46個!!
そんなに何に使うんでしょう。。。
お弁当と一緒に入れるにしても1日1個で事足ります。
夏場は首に巻いたりすることもありますが、それにしても多すぎ。
ケーキや生モノなどを購入した際についてきて、何も考えずに冷凍庫に放り込んでいった
結果がこれ・・・
全部を残しておく必要はないのです。
でも、ひょっとしたら他のご家庭でもよく起こっている現象なのではないでしょうか。
ひとまずどれを残すか吟味し、家族にも確認・検討してもらった結果、
使いやすそうなサイズと統一感、見た目のかわいさを重視した12個を残し、
後の34個はサヨナラです。
12個でも少し多いかもしれませんが、それでもスペースには格段に余裕が生まれたので
今のところは良しとしました。
これだけでも随分と違います!
空き時間にちょこっと整理、これくらいから始めてみるのも良いかもしれませんね。
▼押してもらえると励みになります♪


そうなると気になるのが冷凍庫の空き状況と中身。
うちの冷凍庫はいつもやたらとパンパン!
酷い時は雪崩が起こります(笑)
冷凍庫はパンパンにしておいた方が電気代が節約できるという情報もありますが、
入れたい時に必要なものが入らないのは困りもの。
でも家族と共用ということもあって、自分だけの塩梅ではどうにもなりません。
とりあえず、一体何が入っていて、こんなにもパンパンなのかを確かめてみようと探ってみると、
至るところから湧くように出でくるのが保冷剤!
※これはほんの一部です。
大体の置き場所は決まっていて、そこにもある程度の数量があるのに、
全く違うそこかしこの場所から出てくる出てくる!
ちょっとした宝探しのようになっていました。。。
数えてみると総数46個!!
そんなに何に使うんでしょう。。。
お弁当と一緒に入れるにしても1日1個で事足ります。
夏場は首に巻いたりすることもありますが、それにしても多すぎ。
ケーキや生モノなどを購入した際についてきて、何も考えずに冷凍庫に放り込んでいった
結果がこれ・・・
全部を残しておく必要はないのです。
でも、ひょっとしたら他のご家庭でもよく起こっている現象なのではないでしょうか。
ひとまずどれを残すか吟味し、家族にも確認・検討してもらった結果、
使いやすそうなサイズと統一感、見た目のかわいさを重視した12個を残し、
後の34個はサヨナラです。
12個でも少し多いかもしれませんが、それでもスペースには格段に余裕が生まれたので
今のところは良しとしました。
これだけでも随分と違います!
空き時間にちょこっと整理、これくらいから始めてみるのも良いかもしれませんね。
▼押してもらえると励みになります♪


Posted by mocchi_ie at 20:00│Comments(0)
│整 ~暮らしを整える~
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。