2016年03月05日

整 ~最近のちょこちょこ整理①~

本日3月5日(土)は【大津100円商店街】、
明日3月6日(日)は【びわ湖毎日マラソン】が開催されますね!
お時間のある方はぜひお出かけくださいな~♪



さて、話は変わって整理の話題。
最近は大がかりな整理ではありませんが、
ちょこちょこと気になった箇所の見直しを行っています。
数か月前にも整理したはずなのに、見落としていた部分や
目を背けたり後回しにしていた場所が結構あったようです。。。


そこで手離すことを決めたものたち。

①衣類
ウエスにするTシャツ

Tシャツ類は家着以外で着る機会はほとんどなく、年齢的にもちょっとキツくなってきました(笑)
こちらの2着は随分前に着ないと判断したものの、
イラストが結構気に入っていたのでなかなか処分できずにいました。
が、ようやく決断できたので、ハサミを入れてウエスに!
切り刻んで(ちょっとヒドイ言い方ですが)主に台所でスタンバイしています。

ちょっとこぼした時や、水気を吸わせてから処分したい時にさっと使えます。

ここ2年ほどで衣類を増やしすぎたこともあって、
4カ月ほどまったく衣類を購入していないのですが、
それでもまだ溢れているので少しずつ減らし中。

もうそろそろ衣替えの時期。
併せて衣類の見直しも行いましょう。
次のxChangeは4月23日(土)のファブリカ村です!


②布・ハギレ
布・ハギレ

布というのは柄に惹かれるとついつい用途を考えずに購入しがち。
いつか作りたいと思いながらも、キープ状態のままの布たちが変わらない姿で何年も眠っていました。
最近はようやくソーイングも始められて、少しは活用できましたが
今の好みに合わないものは、今後も変身させてあげられないと思います。

なので、布類も厳選して、自分がもう使わなさそうなものは手離すことに。
ソーイングが好きそうな人やSNSで呼びかけて貰い手を探し中ですが、その後は廃棄でしょうか。

活かしてあげられなかった自分のふがいなさが悔やまれますが、
どうにか活かしてくれる人に出会えますように!


③リストバンド
リストバンド

スポーツを一切やらない自分には、いつどう使っていいのかもわからないシロモノ。

右側のに至っては、なぜ自分の手元にあるのかすらわかりません。
左側はスピッツのツアーグッズというのはわかりますが、
使わないしデザインもそう気に入っているわけではないので未練はありません!


ちなみにリストバンド、実はもうひとつ持ってまして。
このパラッパラッパ(昔流行ったゲーム)のは気にいっているのでまだ捨てられない!
苦肉の策で色鉛筆のフタにかぶせてみました。
色鉛筆のフタ
あまり意味はありません(笑)
お気に入りのものがよく目に入るようになると、ちょっと気分が上がりますね♪
気が済んだら数年後には手離せるかもなーと。

さらに、ラベルがあまりにもボロボロだったので、マスキングテープで補修&装飾。
マスキングテープで装飾した色鉛筆の筒

ちょっとやりすぎた感はありますが・・・




それぞれはちょっとしたものですが、それでも死蔵させているものが減ると、
自分の頭や心のモヤモヤも一緒に晴れていくような気がします。

ちょっとずつでも進めていきたいと思います。




押してもらえると励みになります♪
ブログランキングへにほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ



同じカテゴリー(整 ~暮らしを整える~)の記事画像
整 ~ゴミ清掃員芸人さんの本~
整 ~不用品を家の外に出す手段~
整 ~クロッキー帳の処分~
整 ~欠けたカップを手放す~
整 ~フリマサイトで気をつけること~
同じカテゴリー(整 ~暮らしを整える~)の記事
 整 ~ゴミ清掃員芸人さんの本~ (2020-12-27 23:28)
 整 ~不用品を家の外に出す手段~ (2020-11-13 14:22)
 整 ~クロッキー帳の処分~ (2020-10-22 22:22)
 整 ~欠けたカップを手放す~ (2020-10-05 23:15)
 整 ~フリマサイトで気をつけること~ (2020-05-22 22:22)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。