2013年11月10日

整 ~衣替えにマスキングテープ~

子どもの頃から使っているタンス、今でも大事に使っています。

愛用のタンス


5つの引き出しがあって、下の2段を洗濯済みボトムスの収納にしています。
春夏、秋冬にざっくり分けていて、このタンスの衣替えは、この引き出しをオンシーズンを上に、オフシーズンを下に入れ替えるだけ。

日常的に使用するオンシーズンものの置場所は他にあるので、ここはどちらかというとあまり使わないもの(良くないですね…)が入っています。


さて、その春夏と秋冬もの、どっちの段がどっちやったらわからなくなることもしばしば(笑)

そこで、一目でわかるようにマスキングテープを活用しています。
春夏にはさわやかな色を。
春夏の引き出し

秋冬にはあたたかみのある色を。
秋冬の引き出し

それぞれイメージできる色のテープを重ね貼りして区別しています。
(秋冬はもう少し暖色の方が良いですね 笑)


ちなみに引き出しのつまみ部分は、元から付いてたのがかわいくなかったので、ホームセンターで買ってきたものと取り替えてみました!

木のつまみ

プチDIY。

木のつまみは雰囲気も好きで、手触りも持ち心地も良いです♪
ちょっとした工夫やアイディアで暮らしに彩りを添えていきたいですね。




押してもらえると励みになります♪
ブログランキングへにほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ



同じカテゴリー(整 ~暮らしを整える~)の記事画像
整 ~ゴミ清掃員芸人さんの本~
整 ~不用品を家の外に出す手段~
整 ~クロッキー帳の処分~
整 ~欠けたカップを手放す~
整 ~フリマサイトで気をつけること~
同じカテゴリー(整 ~暮らしを整える~)の記事
 整 ~ゴミ清掃員芸人さんの本~ (2020-12-27 23:28)
 整 ~不用品を家の外に出す手段~ (2020-11-13 14:22)
 整 ~クロッキー帳の処分~ (2020-10-22 22:22)
 整 ~欠けたカップを手放す~ (2020-10-05 23:15)
 整 ~フリマサイトで気をつけること~ (2020-05-22 22:22)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。