2013年04月19日

整 ~整理しておけば良かった…~

以前、大事なカードが紛失してしまいました…。

絶対に捨ててはいないし、何日か前には確認したので家の中にはあるはず。
なのにどこにあるかわからない。。。



結果的には、中身が見えない本屋さんの袋の中から発見されました。
本屋さんの袋は、濃い色だったり厚みがあったりと、基本的に中身が見えないようになっています。

本屋さんの袋




購入した雑誌を大事に袋に入れっぱなしにしていて、ある日、出かける時に不要なカード類を財布から取り出して、“なぜか”(!)近くにあったその袋にまとめて放り込んだままにしていたようです。
その袋には、雑誌が入っているだけという思い込みから、まさかそこに入っているとは思いもよりませんでした。


無意識にモノを置いたり入れたりしてはいけないとわかっていたのに…
中身の見えない袋は危険とわかっていたのに…
モノはすぐにあるべき場所に戻してあげるべきだとわかっていたのに…


頭ではわかっていても、行動にまで移すのはなかなか難しい。。。
頭で考えなくても、自然と体が動いて片づけられるような仕組みづくりが必要なんでしょうね。


無駄にあちこちを探して、こんなに冷や汗をかいたりモノ探しに時間を費やしたりしないためにも、整理は大切だと改めて実感しました。

ま、ついでに放置していた場所の整理もできたのでマイナスだけではなかったんですけどね。
とにかく焦りました~!
見つかって何よりでしたが。

ホンマに、整理しておけば良かった…!

と、探している間に何度も思いました。



みなさんも、モノの場所がわからなくならないように気をつけましょう!




押してもらえると励みになります♪
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへブログランキングへ



同じカテゴリー(整 ~暮らしを整える~)の記事画像
整 ~ゴミ清掃員芸人さんの本~
整 ~不用品を家の外に出す手段~
整 ~クロッキー帳の処分~
整 ~欠けたカップを手放す~
整 ~フリマサイトで気をつけること~
同じカテゴリー(整 ~暮らしを整える~)の記事
 整 ~ゴミ清掃員芸人さんの本~ (2020-12-27 23:28)
 整 ~不用品を家の外に出す手段~ (2020-11-13 14:22)
 整 ~クロッキー帳の処分~ (2020-10-22 22:22)
 整 ~欠けたカップを手放す~ (2020-10-05 23:15)
 整 ~フリマサイトで気をつけること~ (2020-05-22 22:22)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。