2013年04月10日
催 ~【びわ湖・アート・フェスティバル2013】~
お知らせはしていなかったのですが、3月30日にびわ湖ホールで開催された【びわ湖・アート・フェスティバル2013】へ行ってきました。

音楽とアートを気軽に楽しめるイベントです。
びわ湖ホール全館でコンサートやアートフリーマーケットが行われ、敷居が高く思われてそうなホールが賑わいある場所になっていました。
アートフリーマーケットでは、普段、京都や滋賀の手づくりイベントではみかけないようなお店も多く、新しい出会いもありました。
なんと高校時代の恩師が買い物をしているところに偶然遭遇したり!
最近はあまり増やさずなるべく使うようにしていたポストカードも、少し減ってきたので、上の写真にあるカードなど、10枚ほど購入。
あと、こちらの器を。

「トキノハ」さんという器やさんで、友人の結婚式の引き出物にいただいたご縁のある方!
惹かれる作品がたくさんありましたが、フレキシブルに使えそうなこの器を選びました。
ちょっとわかりにくいですが、この水色がすごーくキレイで、配色も好きなのです。
また、会場であるびわ湖ホールからの眺めも気持ち良かったです。
大ホールのロビーより↓
びわ湖、眺め放題!
なかなかホール内に入る機会ってないですからね~。しかも昼間!
想像以上に楽しめたイベントでした♪
来年も開催されるようでしたら、ぜひおでかけください。
▼押してもらえると励みになります♪


音楽とアートを気軽に楽しめるイベントです。
びわ湖ホール全館でコンサートやアートフリーマーケットが行われ、敷居が高く思われてそうなホールが賑わいある場所になっていました。
アートフリーマーケットでは、普段、京都や滋賀の手づくりイベントではみかけないようなお店も多く、新しい出会いもありました。
なんと高校時代の恩師が買い物をしているところに偶然遭遇したり!
最近はあまり増やさずなるべく使うようにしていたポストカードも、少し減ってきたので、上の写真にあるカードなど、10枚ほど購入。
あと、こちらの器を。
「トキノハ」さんという器やさんで、友人の結婚式の引き出物にいただいたご縁のある方!
惹かれる作品がたくさんありましたが、フレキシブルに使えそうなこの器を選びました。
ちょっとわかりにくいですが、この水色がすごーくキレイで、配色も好きなのです。
また、会場であるびわ湖ホールからの眺めも気持ち良かったです。
大ホールのロビーより↓
びわ湖、眺め放題!
なかなかホール内に入る機会ってないですからね~。しかも昼間!
想像以上に楽しめたイベントでした♪
来年も開催されるようでしたら、ぜひおでかけください。
▼押してもらえると励みになります♪


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。