2013年02月19日

◎ ~大津&京都観光は京阪電車で~

私の大好きな京阪電車 石山坂本線。 
以前、京都と大津を一本で行き来できることをご紹介しました。


大津市内を縦断している石山坂本線から、浜大津駅で京津線に乗り換えて約20分で三条京阪辺りに着きます。

ちょっと難点は料金が高いことでしょうか。。。
終点の石山寺駅から三条までは乗り換え1回で片道540円。往復すると1080円。

そうすると、京阪と京都市地下鉄の1日乗り放題の【京都地下鉄・京阪大津線1dayチケット】1000円を買う方が安いということになります!

京都地下鉄京阪大津線1dayチケット

しかも乗り降り自由!京都駅や北山にだって行けます。観光地も周り放題です。


ちなみに石坂線と浜大津~御陵間が乗り放題の【湖都古都おおつ1dayきっぷ】は500円。
石坂線の端から端、石山寺~坂本間だけでも片道390円なので、往復するだけでもお得です。


さらにちなみに京津線、石山坂本線と京都市営地下に加えて、嵐山まで行ける嵐電(京福電車)も乗り放題の【京都嵐山・びわ湖大津1dayチケット】は1400円です。



京阪をご利用の際は、お得な切符をぜひどうぞ♪

京阪は遅延もほとんどなくて、この短い二両編成(京津線は四両)のゆっくりなスピードやローカル感がたまりません。
ゆったりまったり、大津でのんびりするにはオススメの乗り物です♪


人気の【おでんde電車】も運行中!
予約は100%埋まってるそうですが…



押してもらえると励みになります♪
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへブログランキングへ



同じカテゴリー(◎ ~大津・近江じまん~ )の記事画像
季 ~水無月を食す~
◎ ~大津西武の閉店~
◎ ~びわ湖大花火大会の記録~
◎ ~高島ちぢみのマスク~
季 ~お花見さんぽ2020~
同じカテゴリー(◎ ~大津・近江じまん~ )の記事
 季 ~水無月を食す~ (2021-06-27 23:16)
 ◎ ~大津西武の閉店~ (2020-09-04 22:22)
 ◎ ~びわ湖大花火大会の記録~ (2020-08-08 18:00)
 ◎ ~高島ちぢみのマスク~ (2020-07-24 22:22)
 季 ~お花見さんぽ2020~ (2020-04-21 12:00)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。