2012年12月08日

作:リメイク ~ちょうちょカットソー~

以前の職場では、部署内で使うふきんを定期的に漂白剤で消毒していたのですが、この漂白剤が服に飛んでしまうと大参事!
飛んだ部分だけ服の色が真っ白に!色モノは特に目立ちます…

水使いが下手なのか、流し台が良くないのか、これ、3回くらいやってしまいました…
でも気に入っていた服なので、このまま捨てるなんて嫌だな~と思い、リメイクに挑戦。


ひとつはグリーンのカットソー。小さく2か所も白抜きが。
(リメイクしたのは随分前なので、Beforeの写真は撮ってませんでした…)

子どもの頃によく服につけてもらっていたアップリケを思い浮かべ、色味と合いそうな黄色いフェルトをちょうちょのカタチに切り、染みのできた2か所にちくちく縫いつけ。
ちょうちょのアップリケ1


ちょうど良いくらいの間隔で、位置も悪くない。
ちょうちょのアップリケ2


愛着も増してますますお気に入りに♪
着倒しすぎて、全体的に色あせてきてるんですけどね(涙)

捨てる前に、大胆にメイクしてみるのも悪くないですよ!



押してもらえると励みになります♪
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへブログランキングへ



同じカテゴリー(作 ~手づくりを楽しむ~)の記事画像
作 ~手づくりマスク~
作:繕う ~ウールの靴下~
作 ~大量生産とハンドメイド~
作 ~貧しさはクリエイティブの原動力~
作:リメイク ~半パンからハンドカバー~
同じカテゴリー(作 ~手づくりを楽しむ~)の記事
 作 ~手づくりマスク~ (2020-07-15 22:22)
 作:繕う ~ウールの靴下~ (2017-02-26 12:00)
 作 ~大量生産とハンドメイド~ (2016-04-22 22:22)
 作 ~貧しさはクリエイティブの原動力~ (2016-04-10 00:10)
 作:リメイク ~半パンからハンドカバー~ (2013-06-16 20:00)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。