2012年11月26日

作 ~簡単シュシュ~

一時、何か手づくりをしたくなるときがあります。
何個かは勢いづいてつくり続けるのですが、突然ぱったりと熱が冷めてしまったりします。。。

そういう時に購入した布や、もう着ないけど気に入っている色や柄の服が、しまいこまれて出番を待ち続けていたりしませんか?

うちにもたくさんあります。
まっさらの布はさすがに捨てられず、譲ることもなかなかできめせん。
何かにカタチを変えて活用してあげるのが一番なのですが、そうそう器用でもないので手をつけられていない状態です。


そんな中、簡単に布を別のものに変身させられるのが、“シュシュ”。

私自身は少し前に髪を切ってしまったので今はあまり必要ないのですが、シュシュが欲しいと言っていた友人を想い、先日ひさしぶりに作ってみました!

手づくりシュシュ


1つは友人に、1つは自分用に。

春ごろに買ってストールを作ろうとしていた(こちらはまだ未完…)お気に入りの布の残り(写真左)と、手芸屋さんで買っておいたハギレ(写真右)を使って作りました!

60cm×10cmくらいの長方形の布を縫い合わせてゴムを通すだけ。
ミシンがあれば30分くらいでできてしまいます。


布の幅や長さはお好みで調整できますし、お気に入りの布からお気に入りのヘアアクセサリーに☆くしゅっとなるので縫い目の粗さも気になりません(笑)

左の布は伊藤尚美さんの布。
とっっっても素敵な柄がたくさん!!
大阪にSHOPがあります。

自分用にもこの柄のシュシュを試作でつくたのですが、ちょっと長さが足りなかったよう。
でも柄がカワイイので気にしない!


お気に入りのいろんな柄のハギレを縫い合わせてもカワイイかな、と考え中です。



押してもらえると励みになります♪
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへブログランキングへ



同じカテゴリー(作 ~手づくりを楽しむ~)の記事画像
作 ~手づくりマスク~
作:繕う ~ウールの靴下~
作 ~大量生産とハンドメイド~
作 ~貧しさはクリエイティブの原動力~
作:リメイク ~半パンからハンドカバー~
同じカテゴリー(作 ~手づくりを楽しむ~)の記事
 作 ~手づくりマスク~ (2020-07-15 22:22)
 作:繕う ~ウールの靴下~ (2017-02-26 12:00)
 作 ~大量生産とハンドメイド~ (2016-04-22 22:22)
 作 ~貧しさはクリエイティブの原動力~ (2016-04-10 00:10)
 作:リメイク ~半パンからハンドカバー~ (2013-06-16 20:00)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。