2012年06月19日
整 ~レジ袋をもらわない~
日々増え続け、ためこんでしまう筆頭がレジ袋。
スーパーをはじめ、コンビニ、ドラッグストア、パン屋さん、本屋さん、さらに言えば服屋さんでも。
せっかく自分が選んで購入した品物なんだから、綺麗な状態で家まで持って帰りたいし袋に入れてほしい。という気もちがあって、断ろうかと思うけど結局もらってしまいます。
ゴミ袋にもなって再利用もできるし!と言ってためこんだ袋。家族全員でためこんでいるので、再利用してもきっと追いつかないくらいの数がわが家にあると思われます。私は個人的にレジ袋を同じ大きさに畳んで下記のように大きさ別に収納していました。

が、なんやかんやで結局使わずたくさん処分することに。。。
同じように利用せずに捨てたり、元から再利用するつもりなどなく、帰ったらすぐゴミ箱行きという方もいるのでは?
レジ袋の整理と処分をしていて、店と家の片道を包む役割だけで捨てられてしまうなんてあんまりだなぁと思うようになりました。そう思うなら、元からもらわなければ良いんですよね。最近ではエコバッグが浸透しているので、スーパーでの買い物に持参する人は多いと思います。でもそれ以外では、点数が多いとお店側も支払い済みのシールを貼ったりするのが大変だし、なんか言いづらいなぁと思って袋に入れてもらってしまいます。
レジ袋をもらわないようにするためには…
*意識を変えて、スーパー以外でも持参のエコバッグに入れてもらうようにする
*畳んだレジ袋を持参して再利用する
*レジ袋をもらうなら、必要なものはまとめて買うようにする
私が思いつくのはこれくらいですが、他にも良いアイディアがあれば、ぜひぜひご教示ください!
よろしくお願いします♪

スーパーをはじめ、コンビニ、ドラッグストア、パン屋さん、本屋さん、さらに言えば服屋さんでも。
せっかく自分が選んで購入した品物なんだから、綺麗な状態で家まで持って帰りたいし袋に入れてほしい。という気もちがあって、断ろうかと思うけど結局もらってしまいます。
ゴミ袋にもなって再利用もできるし!と言ってためこんだ袋。家族全員でためこんでいるので、再利用してもきっと追いつかないくらいの数がわが家にあると思われます。私は個人的にレジ袋を同じ大きさに畳んで下記のように大きさ別に収納していました。
が、なんやかんやで結局使わずたくさん処分することに。。。
同じように利用せずに捨てたり、元から再利用するつもりなどなく、帰ったらすぐゴミ箱行きという方もいるのでは?
レジ袋の整理と処分をしていて、店と家の片道を包む役割だけで捨てられてしまうなんてあんまりだなぁと思うようになりました。そう思うなら、元からもらわなければ良いんですよね。最近ではエコバッグが浸透しているので、スーパーでの買い物に持参する人は多いと思います。でもそれ以外では、点数が多いとお店側も支払い済みのシールを貼ったりするのが大変だし、なんか言いづらいなぁと思って袋に入れてもらってしまいます。
レジ袋をもらわないようにするためには…
*意識を変えて、スーパー以外でも持参のエコバッグに入れてもらうようにする
*畳んだレジ袋を持参して再利用する
*レジ袋をもらうなら、必要なものはまとめて買うようにする
私が思いつくのはこれくらいですが、他にも良いアイディアがあれば、ぜひぜひご教示ください!
よろしくお願いします♪

Posted by mocchi_ie at 21:33│Comments(0)
│整 ~暮らしを整える~
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |