2017年05月27日

観 ~【氷艶 HYOEN 2017 破沙羅】~

おひさしぶりです。
少し更新が滞っていてすみません・・・

というのも、先週末は東京へ赴いていたのです!

メインの目的はこちら!
氷艶のパンフレット

氷艶 HYOEN 2017 破沙羅

フィギュアスケートと歌舞伎という世界初のコラボ!
テレビでも宣伝されてたのでご存じの方もいらっしゃるかもしれません。

歌舞伎は興味はあったものの生で観たことはなく、フィギュアスケートも20年近く観続けているのにこちらも生では観たことがありませんでした。

こちらの公演、実は大好きなDRUM TAOが艶そうで出演するということで、これはもう観ないわけにはいかない!と、1万8000円のチケットを購入して東京遠征を敢行したわけです。



会場は国立代々木競技場第一体育館。
国立代々木体競技場第一体育館

若者の街・原宿から徒歩すぐで、近くには緑豊かな明治神宮もあって、不思議な場所でした。



感想は、もうめっっちゃおもしろかった!の一言に尽きます。

※下記、感情のままに書き殴っておりますので読みにくいのをご了承いただければ幸いです。
 公演中の写真撮影はもちろん禁止なので画像で紹介できないのが残念ですが・・・


まず染さまスゴイです!滑ってた!(スケートを、です。)飛んでた!回ってた!!
あと笑也さんて存じ上げなかったんですが、スケートもめっちゃ上手いしあの衣装で滑れるって素晴らしい!女形もすごい迫力!
スケート靴を履かない方々が、リンクを歌舞伎姿でちょこちょこ走る姿がかわいらしい!


フィギュアスケートはテレビでしか観たことなかったですが、氷を削る音が聞こえてきて感無量でした。
あと、通常の演技では観られない超スピードやアクロバティックな動きをする方もいて、それも物語に合ってて素直にすごかった!

高橋大ちゃんの人気はジャニーズ並みで、一人だけ登場の際の歓声がまさに「キャー!!」って感じでおもしろかったです(笑)
やっぱり人を惹きつける魅力があるんだなぁと思いました。華があります。
スケート靴を履かず、着物で舞踊を披露するシーンもあって、その踊りも良かったです。
大好きな鈴木明子さんの滑りも雰囲気があってやっぱり素敵。
荒川さんも登場しただけで神々しいし、佳菜子も良かったし浅田舞ちゃんもかわいかったし、織田りんは真面目なのがちょっと笑っちゃうかんじでしたが(笑)

出演しているのはトップ選手だけあってみんな滑りが美しかったです。


そしてDRUM TAOも後半かなり目立ってて、私と連れの推しメン(と言うのかどうかは知らんけど)もちゃんと出演してたし、テンション上がりました!
これでTAO単体の公演チケットが取りづらくなりそうやなぁと、嬉しい反面複雑な心境でもありました・・・。


あとチームラボのプロジェクションマッピングはリンクによく映えて、迫力ある演出になってました。
舞台をそう使うか!っていうのとか、映像と役者さんの動きとのマッチングとか、感心しまくりです。
曲も密かにカッコよかったなぁ。



というわけで、フィギュアも歌舞伎も、それぞれちゃんと観に行きたいとも思いました。
特に歌舞伎は未知やったけどおもしろそう!
せっかく近くに南座がありますしね。


そんなこんなで、高橋選手のファンである職場の方にと思いつつ、ついつい自分用にも買ってしまったもの(笑)
観 ~【氷艶 HYOEN 2017 破沙羅】~




押してもらえると励みになります♪
ブログランキングへにほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ



同じカテゴリー(観 ~作品レポート~)の記事画像
観 ~『ちはやふる -結び-』~
観 ~映画『曇天に笑う』~
観 ~【エリック・カール展】~
猫 ~『猫と五つ目の季節』山田稔明~
観 ~映画『Mother Lake』~
同じカテゴリー(観 ~作品レポート~)の記事
 観 ~『ちはやふる -結び-』~ (2018-05-06 23:06)
 観 ~映画『曇天に笑う』~ (2018-04-03 23:23)
 観 ~【エリック・カール展】~ (2017-08-19 22:20)
 猫 ~『猫と五つ目の季節』山田稔明~ (2016-07-07 00:02)
 観 ~映画『Mother Lake』~ (2016-06-26 00:10)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。