2014年12月28日
整 ~録画データの整理~
いよいよ師走も終わりに近づいていますね~。
年末年始といえば、TV番組の特番だらけ。
歌番組やバラエティ番組が毎日2時間とか4時間とか長時間放送があったりします。
観たいけど、すべてをリアルタイムで観ているわけにはいかず、録画される方も多いのでは?
わが家も然りです。
TVがなくても問題ないという潔い方もいらっしゃるでしょうが、私みたいなテレビっ子はやっぱり観たい!
これでも随分と観る番組を厳選するようにはなりましたが、余裕のある時に観ようと、日々、録画しているものもいくつかあります。
でもなかなか観られなかったりしてどんどん溜まっていき、ハードディスクの保存容量が危うくなってきています。
友人・知人の話を聞いていると、どこのご家庭もそんな状況が多いように思います。

ちょっと前だったら、ハードディスク保存なんてなかったので、こんなかさばるビデオテープが溜まっていって大変でしたね。
オリンピックのフィギュアスケート全競技を録るだけで6本くらい必要でした(笑)
さて、かさばらないとデータと言っても、溜まっていくのはよろしくないもの。
年越しに向けて、ハードディスクのデータも整理しましょう!
何度も見返したいものや、もしデータが消えたら絶対に嫌なものだけはDVDやブルーレイに焼いてしまい、ハードディスクからは消去!
1回観たらいいだけのものはとっとと観て消去!
もう1回観たいものは、とっとともう1回観て消去!もしくはDVD-RW(繰り返し上書き可能)に焼いて消去!
まぁ、そううまくはいかないのが現状ですよね。。。
私も観たり確認して判断する時間が取れなくてどんどん溜めてしまっているのが現状です(涙)
オススメは、観たときにその判断をして編集までしておくこと。
CMを消したり、残したい場面のみを残してチャプター編集しておいて、DVDに焼くものは鍵をかけて保存。
溜めるとどんどん億劫になってしまうので、その都度判断するのが良いですね。
カタチのないデータ類も、スッキリさせて新年を迎えましょう!
▼押してもらえると励みになります♪


年末年始といえば、TV番組の特番だらけ。
歌番組やバラエティ番組が毎日2時間とか4時間とか長時間放送があったりします。
観たいけど、すべてをリアルタイムで観ているわけにはいかず、録画される方も多いのでは?
わが家も然りです。
TVがなくても問題ないという潔い方もいらっしゃるでしょうが、私みたいなテレビっ子はやっぱり観たい!
これでも随分と観る番組を厳選するようにはなりましたが、余裕のある時に観ようと、日々、録画しているものもいくつかあります。
でもなかなか観られなかったりしてどんどん溜まっていき、ハードディスクの保存容量が危うくなってきています。
友人・知人の話を聞いていると、どこのご家庭もそんな状況が多いように思います。
ちょっと前だったら、ハードディスク保存なんてなかったので、こんなかさばるビデオテープが溜まっていって大変でしたね。
オリンピックのフィギュアスケート全競技を録るだけで6本くらい必要でした(笑)
さて、かさばらないとデータと言っても、溜まっていくのはよろしくないもの。
年越しに向けて、ハードディスクのデータも整理しましょう!
何度も見返したいものや、もしデータが消えたら絶対に嫌なものだけはDVDやブルーレイに焼いてしまい、ハードディスクからは消去!
1回観たらいいだけのものはとっとと観て消去!
もう1回観たいものは、とっとともう1回観て消去!もしくはDVD-RW(繰り返し上書き可能)に焼いて消去!
まぁ、そううまくはいかないのが現状ですよね。。。
私も観たり確認して判断する時間が取れなくてどんどん溜めてしまっているのが現状です(涙)
オススメは、観たときにその判断をして編集までしておくこと。
CMを消したり、残したい場面のみを残してチャプター編集しておいて、DVDに焼くものは鍵をかけて保存。
溜めるとどんどん億劫になってしまうので、その都度判断するのが良いですね。
カタチのないデータ類も、スッキリさせて新年を迎えましょう!
▼押してもらえると励みになります♪


Posted by mocchi_ie at 10:52│Comments(0)
│整 ~暮らしを整える~
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。