告 ~【第15回 森の手づくり市】~
おなじみ、下鴨神社の【森の手づくり市】のお知らせです!

こちらもおなじみ、YURA☆kikukoは4日(土)に出展されます。
さらに4日には、森の音楽会にDrakskipからのデュオJungRavie(ジャンラビ)も出演されるそうです。
先日、ゼスト御池でのストリートライブもたまたま休みだったので観に行ってました♪

春うららな陽気のなか、心地よい木陰いっぱいの糺の森の素敵な市、ぜひ楽しんでください!
どうか晴れますように~☆
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
【第15回 森の手づくり市】
≪日時≫ 2015年4月4日(土)・5日(日) ※YURA☆kikukoさんは4日(土)のみ
10:00~16:00
≪場所≫ 京都・下鴨神社 糺の森
京都市左京区下鴨泉川町59(京阪電車出町柳駅より徒歩10分)
≪公式サイト≫ 森の手づくり市
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
▼押してもらえると励みになります♪

こちらもおなじみ、YURA☆kikukoは4日(土)に出展されます。
さらに4日には、森の音楽会にDrakskipからのデュオJungRavie(ジャンラビ)も出演されるそうです。
先日、ゼスト御池でのストリートライブもたまたま休みだったので観に行ってました♪
春うららな陽気のなか、心地よい木陰いっぱいの糺の森の素敵な市、ぜひ楽しんでください!
どうか晴れますように~☆
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
【第15回 森の手づくり市】
≪日時≫ 2015年4月4日(土)・5日(日) ※YURA☆kikukoさんは4日(土)のみ
10:00~16:00
≪場所≫ 京都・下鴨神社 糺の森
京都市左京区下鴨泉川町59(京阪電車出町柳駅より徒歩10分)
≪公式サイト≫ 森の手づくり市
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
▼押してもらえると励みになります♪


告 ~【2014秋冬キッズ&レディースxChange】~
京都で行われたxChangeのご報告はしましたが、今年はもう1回チャンスがあります!
恒例の滋賀・旧大津公会堂にて。
「綺麗でまだ着れるけど、自分はもう着ない」
「捨てるのは忍びない」
「自分には似合わなかったけど、似合う人はいる」
そんな風な思いを抱いてる方はぜひご参加ください。
年末の大掃除前に、かさばる衣類を減らしておけばきっと楽になります。
大掃除の準備は今ごろから始めても早くはありません!
(と言いつつ私はできてませんが…)
▼詳細はこちら----------------------------
【2014秋冬キッズ&レディースxChange】
≪日時≫ 平成26年12月7日(日) 11:00~15:00
≪場所≫ 旧大津公会堂
≪参加費≫ 200円
≪持ち物≫ エコバッグ
≪WEB≫ Link+滋賀(Facebook) ⇒ https://www.facebook.com/linkshiga?fref=ts
------------------------------------
不要なモノがない、空間も気もちもスッキリ、楽になりますよ~。
そして、新たなお気に入りに出会えるかもしれません。
ぜひご参加くださいませ。
▼押してもらえると励みになります♪


恒例の滋賀・旧大津公会堂にて。
「綺麗でまだ着れるけど、自分はもう着ない」
「捨てるのは忍びない」
「自分には似合わなかったけど、似合う人はいる」
そんな風な思いを抱いてる方はぜひご参加ください。
年末の大掃除前に、かさばる衣類を減らしておけばきっと楽になります。
大掃除の準備は今ごろから始めても早くはありません!
(と言いつつ私はできてませんが…)
▼詳細はこちら----------------------------
【2014秋冬キッズ&レディースxChange】
≪日時≫ 平成26年12月7日(日) 11:00~15:00
≪場所≫ 旧大津公会堂
≪参加費≫ 200円
≪持ち物≫ エコバッグ
≪WEB≫ Link+滋賀(Facebook) ⇒ https://www.facebook.com/linkshiga?fref=ts
------------------------------------
不要なモノがない、空間も気もちもスッキリ、楽になりますよ~。
そして、新たなお気に入りに出会えるかもしれません。
ぜひご参加くださいませ。
▼押してもらえると励みになります♪


告 ~秋のイベント紹介~
秋はイベントめじろ押し!
紅葉も綺麗になってきておでかけしたくなりますね。
いろいろ告知したいイベントはあるものの、ひとつひとつはご紹介できないので箇条書きで挙げときます!
気になるものがあれば、リンク先をチェックしてみてくださいね。
ただし、このリストは私のアンテナにひっかかったものだけなのであしからず。
▼ 11/22(土)
・大津百町市
・京都アートビレッジ ~23(日)
・TAO 「DRUM ROCK 十七人のサムライ」
▼ 11/24(月祝)
・京都・パレットかわらまち「のきさき市」 ※Facebook
▼ 12/7(日)
・2014秋冬キッズ&レディースxChange ※Facebook
・ひっつき虫マーケット
みなさん、ぜひおでかけくださいな~♪
▼押してもらえると励みになります♪

紅葉も綺麗になってきておでかけしたくなりますね。
いろいろ告知したいイベントはあるものの、ひとつひとつはご紹介できないので箇条書きで挙げときます!
気になるものがあれば、リンク先をチェックしてみてくださいね。
ただし、このリストは私のアンテナにひっかかったものだけなのであしからず。
▼ 11/22(土)
・大津百町市
・京都アートビレッジ ~23(日)
・TAO 「DRUM ROCK 十七人のサムライ」
▼ 11/24(月祝)
・京都・パレットかわらまち「のきさき市」 ※Facebook
▼ 12/7(日)
・2014秋冬キッズ&レディースxChange ※Facebook
・ひっつき虫マーケット
みなさん、ぜひおでかけくださいな~♪
▼押してもらえると励みになります♪


薦 ~YURAさん「Odekake」に掲載!~
みなさん、滋賀情報満載のフリーペーパー「Odekake」をご存じでしょうか?
以前は「GOOGUY!(ゴーガイ)」という名前で、フリーとは思えないしっかりした雑誌のような装丁で、特集もかなり私好みで素敵な情報紙です。
平和堂なんかに置いてあります。
最近、サイズや名称が変わったのですが、その中のコーナーで、なんと【YURA】さんが取り上げられたのです!
現在配布中のこちらの号に載っております!

1ページ丸々の紹介、作品の魅力もあり、なかなか目立っております!
※YURAさんを紹介した記事
ぜひお手に取ってご覧くださいな~♪
▼押してもらえると励みになります♪


以前は「GOOGUY!(ゴーガイ)」という名前で、フリーとは思えないしっかりした雑誌のような装丁で、特集もかなり私好みで素敵な情報紙です。
平和堂なんかに置いてあります。
最近、サイズや名称が変わったのですが、その中のコーナーで、なんと【YURA】さんが取り上げられたのです!
現在配布中のこちらの号に載っております!

1ページ丸々の紹介、作品の魅力もあり、なかなか目立っております!
※YURAさんを紹介した記事
ぜひお手に取ってご覧くださいな~♪
▼押してもらえると励みになります♪


告 ~【xChange@ゼスト御池】~
ようやくこの時期がやってきました!
整理に伴ってモノを手放すのにありがたい恒例のイベント、xChange。
今回は京都での開催です。
しかも地下鉄の駅に直結でアクセス抜群!
京都市営地下鉄「京都市役所前」駅すぐに地下街・ゼスト御池の広場にて。
京都にお住まいの方、お出かけのついでの方、滋賀開催より行きやすい場所ですので、ぜひご参加くださいませー。
私も今回はぜひ持ち込みさせてもらおうと思います!
昨年、迷って持ち込まなかった冬物、結局この1年間ただ置いてあっただけでしたので、もう私にとっては不要=手放すつもりです。
他にも、もう何年も着ていないもの、今の自分に必要ないもの、きちんと整理しなくては。
人の体と同じで、新しいモノとの新陳代謝を活発に。
不要なモノを外に出し、新しいモノを取り入れることは、とても気持ちの良いことです。
ヨガで教わったことの中にも、「まず息を吐ききってから、新鮮な空気を吸いこむ」というのがありました。
吐かないうちから吸っても、それを十分に活かしきれないのだと思います。
整理にも、通ずるものがあります。
※画像は京都・滋賀 整理収納研究会のブログからお借りしました。

▼詳細はこちら----------------------------
【xChange in ゼスト御池】
≪日時≫ 平成26年11月2日(日) 10:30~16:00
≪場所≫ ゼスト御池・寺町広場
≪参加費≫ 300円
≪持ち物≫ エコバッグ
≪WEB≫ Link+滋賀 ⇒ http://ameblo.jp/keiji-seiri/
------------------------------------
何年も意識しているつもりでも、まだまだ不要なモノは在るのです。
まだまだ、修行と覚悟が足りません。。。
まずは小さくても一歩から。1つ、モノを手放すことからです。
千里の道も一歩から。整理の道も、1つから。
▼押してもらえると励みになります♪

整理に伴ってモノを手放すのにありがたい恒例のイベント、xChange。
今回は京都での開催です。
しかも地下鉄の駅に直結でアクセス抜群!
京都市営地下鉄「京都市役所前」駅すぐに地下街・ゼスト御池の広場にて。
京都にお住まいの方、お出かけのついでの方、滋賀開催より行きやすい場所ですので、ぜひご参加くださいませー。
私も今回はぜひ持ち込みさせてもらおうと思います!
昨年、迷って持ち込まなかった冬物、結局この1年間ただ置いてあっただけでしたので、もう私にとっては不要=手放すつもりです。
他にも、もう何年も着ていないもの、今の自分に必要ないもの、きちんと整理しなくては。
人の体と同じで、新しいモノとの新陳代謝を活発に。
不要なモノを外に出し、新しいモノを取り入れることは、とても気持ちの良いことです。
ヨガで教わったことの中にも、「まず息を吐ききってから、新鮮な空気を吸いこむ」というのがありました。
吐かないうちから吸っても、それを十分に活かしきれないのだと思います。
整理にも、通ずるものがあります。
※画像は京都・滋賀 整理収納研究会のブログからお借りしました。

▼詳細はこちら----------------------------
【xChange in ゼスト御池】
≪日時≫ 平成26年11月2日(日) 10:30~16:00
≪場所≫ ゼスト御池・寺町広場
≪参加費≫ 300円
≪持ち物≫ エコバッグ
≪WEB≫ Link+滋賀 ⇒ http://ameblo.jp/keiji-seiri/
------------------------------------
何年も意識しているつもりでも、まだまだ不要なモノは在るのです。
まだまだ、修行と覚悟が足りません。。。
まずは小さくても一歩から。1つ、モノを手放すことからです。
千里の道も一歩から。整理の道も、1つから。
▼押してもらえると励みになります♪

