この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

2016年01月11日

粒 ~2016年の漢字~


恒例となってきておりますが、毎年、その年の一字を決めております。
2013年は「転」、2014年は「楽」、2015年は、「生」。

2016年の一字は「相」です。





【相】 そう/しょう/あい

①物の姿・ようす。
②物のありさまを見てその実相を判断する。
③たがいに。
④一方から他方へ。次から次へと。
⑤君主を助ける大臣。
⑥そばに付き添う。



「相」談する。
今まで、自分の人生に関する何かを決めるとき、
ほとんど人に相談せずに自分だけで決めてきました。
その選択を後悔したとき、誰かのせいにしたくない。
とかいうカッコいい理由ではないと思います。
誰かに決めてもらえたら楽なのにと思う一方で、
自分が心から納得しないことはやりたくないという頑固な性格によるものでしょう。

受験する高校や大学を決めたときも親には事後報告、
就職活動がうまくいかなかったことも、
バイト・就職先が決まったことも退職することも数日前の報告ということがよくあります。
うちは超放任主義なので、ある意味自由にさせてもらっているのはありがたいことだとも思います。

仕事や人間関係の悩みも、ごく一部の人にたまに愚痴を話すくらいで、
実際に何かを決定するときは自分の独断なんだなと最近改めて気づきました。
そのせいで迷ったり悩んだり回り道したりと人生スマートにいってないのですが。。。


それが問題なのかなーと、ここに来てようやく、
頑なな自分を変えないといけないのかもと思うようになり。
自分には見えないことが、他の人からはよく見えることもあるでしょうし、
改善するには変化が必要だろうなと思います。


「相」変わらず。
変化は良いとも悪いとも言い切れませんが、良くも悪くも変わらなさすぎる自分と周辺。
その相変わらずさを、どこかで打破する必要もありそうですが、
芯の部分は変わらずにいきたいです。


「相」性の良さ。
相性の良い人・相性の良いものというのは、共に在ると心地よいです。
快適な暮らし・仕事・人生のためには相性の見極めが大事だと思います。
まだ見つけられないでいる、自分が全力を注げるような、相性の良い何かを見つけたいものです。


「相」方と一緒に。
何かをするとき、気の合う誰かが一緒だとより一層楽しく良い時間になります。
ひとりの時とは違う何かがそこに生まれます。
共におもしろがれる、相性の良い相方を大事にしたいと思います。


人「相」を良くする。
すぐに感情が顔に出てしまう、あまり良いとは言い切れない自分の人相。
イライラしがちな短気な部分はなかなか直りそうにはありませんが、
もうちょっと穏やかに、人相を良くしたいです(笑)


-----------------------------------------------


さて、昨年は「生」と掲げておりましたが、
実は密かにもう一字「晴」という文字も表明してたのです。


晴れやかに、スッキリと。

そして陽の光が大好きなので、やっぱり晴れの日が好きです。
洗濯物も爽やかに乾き、おさんぽするのにウキウキするし、
世界が美しく見えて草花木々の写真がキレイに撮れて、
晴れの日ってだけでやる気がむくむく出てきます。

もちろん雨の日も必要。
晴れの日は、外に出ないともったいないという思いに駆られて無駄に外出してしまいますが、
雨の日は堂々と家にこもれますしね!
雨が好きだという人の意見を聞くと、目からウロコでした。
さらに曇りが好きという人もいて、本当に人それぞれだなぁと思います。


脱線しましたが、昨年は実際に気もちと暮らしが晴れやかになった年でもありました。
区切りをつけ、自分なりに晴々と幕を引けたこと。
滞っていた整理も再開でき、たくさんのモノを必要としている人の手へ、
役目を終えたモノに感謝して家から送り出すことができました。
そして偶然にもこの字を使った素敵なネーミングのものと出あいました。
まだ何も繋がっていませんが、何かしらのご縁を一方的に感じています。


-----------------------------------------------


今年の一字と共に、どんな年になるか楽しみたいです。




押してもらえると励みになります♪
ブログランキングへにほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ



2015年06月30日

粒 ~ブログ3周年(1ヶ月遅れの・・・)~



1ヶ月遅れですが、ブログを始めてから丸3年を迎えました!

今年はバタバタと日常を過ごしている間にさらっと過ぎてしまい、今に至ります(汗)
もうちょっと、そういった細やかなことにも敏感に丁寧になれるよう、
時間的な余裕を持てるような生活を目指して改革していく予定です。

今の生活の中では、このブログの軸でもある「整理」どころか、
日々の「片づけ」や「掃除」すらままならない状態で・・・

「整理」がしっかりできていれば、「片づけ」も「掃除」も楽なはずなんですが、
徹底できてない環境でまたモノが増えていって、ストレスも同じく増えているかんじです。

というわけで、今年の内に改善できるようがんばります!



何はともあれ3周年!

応援してくださっている人も、暇つぶしにたま~に見てくれてる人も、初めて見てくれた人も、
ありがとうございます!!


4年目も、どうぞよろしくお願いいたします☆




押してもらえると励みになります♪
ブログランキングへにほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ



2015年06月25日

粒 ~マイケル・ジャクソン~

本日6/25は6年前にマイケル・ジャクソンが亡くなった日。
毎年毎年、書いておりますが、それだけ影響の大きい人物だったのです。


先日、TV番組の「ミュージックステーション」で、
マイケルに認められたダンサー【ケント・モリ】さんが、
KinKi Kidsの堂本光一さんとマイケルメドレーでダンスコラボをしていました。

歌なし、ダンスのみでの出演は、Mステ史上初だそうです!

やっぱり音楽はカッコいいし、ダンスも映えます!
ふたりとも、マイケルのラストツアーとなるはずだった「THIS IS IT」の振付師も務めた
トラヴィス・ペインさんとの関わりから、このコラボが実現したのだとか。


マイケルは今でも、ダンスや音楽をしている人に影響を与え続けているのですね。
音楽って、やっぱりすごいです!



NO MUSIC,NO LIFE!





押してもらえると励みになります♪
ブログランキングへにほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ



2015年01月12日

粒 ~2015年の漢字~

ここ数年、その年の一字を決めております。
2013年は「転」、2014年は「楽」。

2015年は、「生」

※毛筆は苦手なので、そこはご容赦ください(笑)
漢字「生」



昨年は疎かになりがちだった「生活」に重きを置きたい
という意志をこめて。



「生」で会う
実は「会」と迷ったのですが、いろんな人に会いたいなーと。
昨年は休みの日は家にこもりがちだったので、もうちょっと外に出て、
人だけでなく、素敵なモノや感動などにも、生で触れたいなと。


「生」の情報を伝える
ブログの記事でもそうでしたが、伝えるのが遅かったり、事後報告のみだったりしたので、
それも改善していきたいですね。


「生き生き」する
基本、地味でテンション低めなので・・・(笑)
もうちょっと明るくいきます!


「生業」・「人生」について考える
人生の転機になりそうな年なので、ちょっと考えないとなーと。
まぁ、なるようになるって性格なので、結局深くまでは考えないかもですが。



さて、今年も元気に「生」きてまいりましょう!





押してもらえると励みになります♪
ブログランキングへにほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ



2014年07月24日

粒 ~銀のエンゼル~

ちょっと前のできごとですが、懐かしのチョコボールを買ってみたところ、
なんと出ました!銀のエンゼル!!

銀のエンゼル


小さい頃には当たったことがあるのでしょうが、大人になってからは初!
なんの意識もせずにパカッと開けたら、エンゼルさんがいらっしゃいました~。

景品がほしいわけではありませんが、なんだか嬉しいものですね。
こちらは子どものいる友人の手元に届ける予定です。

日々のちょっとしたハッピーなできごとでした♪




押してもらえると励みになります♪
ブログランキングへにほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ