この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

2018年01月21日

整 ~やりたいこと100リスト2017年振り返り~

今年の年初めのたなくじは餅吉!
餅好きの私としては嬉しいことでした(笑)

たなくじ「餅吉」


さて、2018年も始まってしばらく経ちますが、
やりたいこと100リストで2017年を振り返ってみたいと思います。


2017年に達成できたことは次の通り。
個人的なことで恐縮ですが。

▼行きたかった場所
・大分(TAOの夏フェス)
・ドラクエコンサート
・USJ
・ひとりカラオケ

▼観たかったもの
・生のバスケの試合
・生のフィギュアスケート

▼行きたかったお店
・dddギャラリー
・コーヒーハウスマキ
・kashiya(かしや)

▼買いたかったもの
・下縁メガネ
・旅行用リュック
・折り畳み日傘


2017年に達成できなかった分と、新しく追加していくやりたいこと、
少しずつでも着々と達成して行きたいと思います!




押してもらえると励みになります♪
ブログランキングへにほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ




2017年12月30日

整 ~データの整理~

2017年もあと僅かですね~。
今年も大掃除どころか整理・片づけすらままならない年越しになりそうです・・・。


さて、そうは言っても、整理できたものが少しだけあるのです。

それは携帯電話のデータ整理!


スマホに変えてから2年半ほど経ちまして、ようやく機種変を実行しました!
充電が1日持たないくらいにはなったり、電池残量の表示がおかしくなったりと危険な状態だったのですが、年内になんとかリフレッシュできてほっとしています。


そしてこの機会に電話帳の整理を行いました。
数年間連絡を取ったことのない人、名前を見ても思い出せない人、前職で関わった人で辞めてからは関わりのない人、予約をするためだけに登録したお店、閉店したお店、就活で受けただけの会社などなど。

何も考えずにずーっと引き継いできましたが、よくよく見てみれば必要ない連絡先がわんさか!
なんと、100件近くも減らすことができたのです。
不要だろうな~と思う連絡先を目にするたび気になっていたのでスッキリしました!



あと、前回の機種変でiPhoneに変えたのですが、連絡先がグループ分けされずにすべて五十音順に一括されてしまったのがショックでした。
ガラケーのときは主にグループで区分してたのになぁ。
なんだかモヤッとしたまま使い続けていましたが、整理ついでに独自グループ分けをしてみました。

連絡先の五十音順はフリガナ欄を元に並べられていますので、まとめたいグループのフリガナ欄の先頭に同じアルファベットを入力するのです。
(※日本語の「あ~ん」までは、本来の名前に使われるので使用しません。)

例えばよく行く店舗をまとめたい場合、店舗名のフリガナ欄の先頭にSHOPの【S】を入力。
すると、Sの欄には店舗だけが集約されます。
(※この際、店舗以外の連絡先のフリガナ欄にSを使用しないようにしましょう。混ざってしまって余計に混乱します。)

もしSから始まる会社名等があった場合、フリガナ欄はアルファベットではなくカタカナで入力するのが良いかと思います。



データは目に見えて邪魔にならないので放置しがちですが、実は日々の作業をちょっと妨げていたり、他のデータを圧迫していたりと害が生まれている可能性があります。必要なものだけがある環境が心地よいのは、データでも同じです。
なんとなく運気も下がる気がします。

こいったデータの整理は、ちょっとした空き時間でできる作業です。
あ行から始めていって、1日1行でも構わないのです。
地道にやっていれば、いつかはすべてを終えることができます。


私たちは日々、取捨選択を繰り返しています。
選択も積み重ねていけば慣れるものです。

きょうの選択
※Eテレのお気に入りの歌



整理は1日にして成らず。

こつこつ、続けていけるくらいのやる気でいきましょう。




押してもらえると励みになります♪
ブログランキングへにほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ




2017年12月02日

告 ~【xChange2017秋冬@旧大津公会堂】~

秋も深まり、いよいよ冬本番になってきましたね。

今年は紅葉が早かったように感じますが、まだまだ美しいグラデーションを楽しめる場所もあります。
紅葉
(2017.11.30撮影)



さて、師走に入りまして、いよいよ年末が近づいてきましたね。

はい、Link+しが(リンクプラスしが)主催のxChangeの時期がやってまいりました!

xChangeチラシ
※画像はHPよりお借りいたしました。


年末大掃除の前に整理をして、xChangeでモノを減らしてスッキリさせてみてはいかがでしょうか。


▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼

 【xChange2017秋冬@旧大津公会堂】

  ≪日時≫ 2017年12月9日(土) 11:00〜14:00
  ≪場所≫ 旧大津公会堂(2階多目的室)
  ≪参加費≫ 200円

  ≪紹介サイト≫ http://www.machidukuri-otsu.jp/event/3571/(まちづくり大津HP)

▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲


服に対して誠実にしていれば、福が舞い込むような気がします。




押してもらえると励みになります♪
ブログランキングへにほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ




2017年06月11日

催 ~【xChange2017春夏】~

紫陽花も咲き始め、梅雨入りしていよいよ夏が迫ってきていると感じますね。
紫陽花


さて、夏本番前と言えば、夏物の準備は整っていますでしょうか?


昨日、季節の変わり目の恒例行事となりつつあるxChangeへ行って参りました。
xChangeのチラシ


今回の持ち込みは下記の通りです。
持ち込んだ衣類

持ち込んだ小物



・トップス 7点
・ボトムス 1点
・鞄、小物類 4点

-12 + 0 = -12


今回も持ち帰りは0です!

というのも、会場の衣類がほとんど残っていなかったということもあります。
今までになく、スカスカでした。
それは、持ち込まれた衣類を持ち帰りたいと思う人がいて、需要と供給がうまくマッチングしたということでもあり、とても喜ばしいことですね。
私が持ち込んだ衣類も、会場に出した直後に手に取ってくださった方がいて、ありがたいと思いつつ、もうちょっとよく考えた方がいいのでは、と心配になってしまいました。

私も以前、xChangeで深く考えずに持ち帰った衣類があって、結局あまり着なかったので再度持ち込むということがありました。
なので、やはり家にある持ち服や自分との相性をよくよく考える必要があるのです。



さて、今回も少し家の中から布類が旅立って行ってスッキリ!
空間に余裕ができると、心にも余白ができる気がします。

また、布モノは保温性があるので、暑い季節を前にぜひモノの整理を行いましょう!




押してもらえると励みになります♪
ブログランキングへにほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ



2017年05月14日

告 ~【xChange2017春夏@旧大津公会堂】~

新緑が目にも優しく、心地よい気候の今日このごろ、いかがおすごしでしょうか?

青もみじ


私は連休中にようやく衣替え(一部)ができました。
しまいっぱなしだった春夏ものに袖を通してみて、これは今後も着たいと思うかどうかのチェックも。
実際に着てみて、しっくりこないものは手離すことに決定!

去年、春夏物をしまうときにサヨナラ決定していたものと併せて、次回のxChangeに持ち込もうと思っています!


そう、お馴染みの【xChange】春夏バージョンが6月に開催されますよ~!
今からでも間に合いますので、もう自分には合わなくなったもの、必要でなくなったもの、着倒してくたびれたものを選別してみてはいかがでしょうか。



▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼

 【xChange2017春夏@旧大津公会堂】

  ≪日時≫ 2017年6月10日(土) 11:00~15:00
  ≪場所≫ 旧大津公会堂
  ≪参加費≫ 200円

  ≪紹介サイト≫ http://www.machidukuri-otsu.jp/event/3323/(まちづくり大津HP)

▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲


暑い季節の前にモノを減らしてスッキリさせましょう!




押してもらえると励みになります♪
ブログランキングへにほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ