2013年06月06日

催 ~【第6回 大津100円商店街】1~

6月1日(土)、JR大津駅~京阪浜大津駅周辺の商店街で開催された
第6回 大津100円商店街】へ行ってきました!

事前に告知はできてなくてスミマセン…

まちづくり大津 イベント情報 ⇒ http://www.machidukuri-otsu.jp/event/?p=181

100円商店街マップ


100円商店街とは、商店街の参加店それぞれが100円の商品やサービスを提供するというもので、商店街の活性化に繋げようと全国で広まっているイベントです。ちょこちょこ食べ歩きができたりお買い得な商品が手に入ったりするのは嬉しいことですよね。
100円というお手軽価格で買い物ができるので、普段は行きづらいお店にも気軽に伺うことができます。


大津では第1回目しか行ったことがありませんでしたが、毎回大盛況とは聞いていて、その噂通りこの日も大盛況!
お昼頃に到着しましたが、商店街の通りは道行く人で溢れていました。

2人で行って、私が購入した商品は…
 ・えび豆コロッケ 1/2コ(50円)
 ・メロンジュース、苺バナナミルクジュース 各1/2杯(100円)
 ・五平餅 1/2本(50円)
 ・漬物茶漬け 1/2杯(50円)
 ・近江牛コロッケ/から揚げ(3コ) 各1/2コ(100円)
 ・そば粉のドーナツ&コーヒー 1セット(100円)

お土産に、
 ・麩まんじゅう 1コ(100円)
 ・レモンケーキ 2コ(200円)
 ・赤ちゃん番茶 1/2袋(50円)
 ・化粧品のサンプルセット 1袋(100円)

麩まんじゅう


赤ちゃん番茶



全部で900円!やっすー!!

お野菜やお惣菜、お漬物も欲しかったのですが、重みや持ち帰りのことを考えて断念…
普段は絶対入らないような洋品店の店先にあった、意外にもカワイイ柄のチュニックっぽい1000円(やすっ!)のシャツも気になりましたが、今回は見送ることに。

1000円以下でお腹もいっぱい、お土産つきで大満足できた、楽しい1日でした♪

購入したものの詳しい報告は次回以降にレポートいたします!
乞うご期待!(笑)

 レポート2 ⇒ 催 ~【第6回 大津100円商店街】2
 レポート3 ⇒ 催 ~【第6回 大津100円商店街】3



次回の開催予定は9月6日(土)だそうです!
他にもいっぱい気になるお店や商品がありますので、ぜひぜひお越しください。


ちなみに数年前には、大津市内の商店街マップが作成・配布されていました!

催 ~【第6回 大津100円商店街】1~

今はもうないかな~?
商店街も、探検してみると楽しいかも!!




商店街へおいでませ♪
ブログランキングへにほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ



同じカテゴリー(催 ~イベントレポート~)の記事画像
催 ~【2019びわ湖大花火大会】~
催 ~【2018びわ湖大花火大会】~
◎ ~映画『曇天に笑う』大津展~
催 ~糺の森ワンダーマーケット~
催 ~【大津祭2017】本祭~
同じカテゴリー(催 ~イベントレポート~)の記事
 催 ~【2019びわ湖大花火大会】~ (2019-08-17 20:28)
 催 ~【2018びわ湖大花火大会】~ (2018-08-19 23:14)
 ◎ ~映画『曇天に笑う』大津展~ (2018-05-27 00:57)
 催 ~糺の森ワンダーマーケット~ (2017-11-26 16:12)
 催 ~【大津祭2017】本祭~ (2017-10-22 22:54)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。