2015年11月29日

◎ ~三井寺の紅葉となぎさのテラス~

紅葉の時期、2週間ほど前ですが三井寺に行ってきました!


三井寺はこの門前の紅葉が好きで、敷地内に入らずともちょこっと楽しめます。
三井寺の門前

門をくぐって進むと、まず本堂の側面が見えるこの階段横の紅葉がまた風情があります。
三井寺の紅葉


キレイな苔にも心惹かれましたー。
苔
いいですねぇ、緑って。


敷地内では、初めて訪れた友人にちょこちょこと由緒や縁のあるお話をしつつ、『るろうに剣心』のロケ地も案内。
『るろうに剣心』ロケ地の橋
※2013年11月撮影

こちらの橋以外にも、三井寺は『大奥』や『利休にたずねよ』でもロケに使われたんやでーと自慢がてらの情報を織り交ぜました(笑)


途中、三井寺のキャラクターべんべんにも遭遇!
あ、この日は写真、撮りませんでした。。。
べんべん
※2013年11月撮影


そして観音堂と、そのまた上の高台まで登り、びわ湖の景色も忘れずに眺めます。
観音堂からのびわ湖の眺望
※2009年10月撮影



ちなみにランチはなぎさのテラス【なぎさWARMS】にて。
なぎさWARMSのランチ

食後は湖岸でしばしぼんやり。
びわ湖の眺望

同じくなぎさのテラスの【ショコラ】にてスイーツタイムも♪
ショコラのパンケーキ


京都の友人にも滋賀のステキな場所を案内できて、気にいってもらえて何より!
良い1日でした!!




押してもらえると励みになります♪
ブログランキングへにほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ



同じカテゴリー(◎ ~大津・近江じまん~ )の記事画像
季 ~水無月を食す~
◎ ~大津西武の閉店~
◎ ~びわ湖大花火大会の記録~
◎ ~高島ちぢみのマスク~
季 ~お花見さんぽ2020~
同じカテゴリー(◎ ~大津・近江じまん~ )の記事
 季 ~水無月を食す~ (2021-06-27 23:16)
 ◎ ~大津西武の閉店~ (2020-09-04 22:22)
 ◎ ~びわ湖大花火大会の記録~ (2020-08-08 18:00)
 ◎ ~高島ちぢみのマスク~ (2020-07-24 22:22)
 季 ~お花見さんぽ2020~ (2020-04-21 12:00)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。