2015年03月22日
音 ~〝琴線曲〟たち~
いよいよ春ですね~。

だんだんぽかぽか陽気になってきて、ウキウキして仕方ありません♪
とは言うものの、明日からまたちょっと寒くなるようですので油断せずに!
先日、琴線に触れる音について書きましたが、BUMP OF CHICKENの「ray」という曲は、直近の〝琴線曲〟(勝手に命名)です。
一時はiPodでシャッフル設定してるのに、わざわざこの曲を選んで毎日3回くらいは聴いていました。
こんな感じで、そればっかり聴いてしまうくらいハマる曲が1年に1曲くらいあります。
普段はそんなにCDを買う方ではありませんが、こういう曲に出会うとどうしても聴きたくて買ってしまいます。
さらに、その曲が聴きたくて買ったCDに入ってる別の曲や、同じアーティストの違う曲が、新たな琴線曲になることもあります。
私の琴線曲を一部ご紹介します。(ご興味ないかもしれませんが・・・笑)
ちなみに〝⇒〟が入ってるのは、左記の曲から入って右記の曲が新たな琴線曲になったことを示しています。
-------------------------------------------------------
♪スピッツ 「えにし」 ※これはもう何度もしつこいくらい紹介していますが(笑)
♪Drakskip 「車輪」⇒「銀山鉄道の馬車」
♪セカイノオワリの「スターライトパレード」⇒「花鳥風月」
♪Galileo Galilei 「夏空」⇒「フリーダム」
♪RADWIMPS 「マニュフェスト」⇒「やどかり」
♪andymori 「Sunrise&Sunset」
など・・・
-------------------------------------------------------
ちょっと気になると思ったら、一度聴いてみてください!
私がCDショップの試聴やストリートライブでたまたま琴線に触れる曲に出会えたように、何かのきっかけになれば幸いです。

好きな音楽を聴くと、楽しい気分になれますよね。
音楽を聴きながら作業をするの、おすすめです。
中には気が散るという方もいるでしょう。
好きな曲ほど聴き入ってしまったり、日本語の歌詞が気になったり。
そういう方にはオススメできないかもしれませんが、テンションを上げて、
機嫌よく作業をするのに効果ありな方は、ぜひ音楽を流しながら作業を楽しんでください!
▼押してもらえると励みになります♪


だんだんぽかぽか陽気になってきて、ウキウキして仕方ありません♪
とは言うものの、明日からまたちょっと寒くなるようですので油断せずに!
先日、琴線に触れる音について書きましたが、BUMP OF CHICKENの「ray」という曲は、直近の〝琴線曲〟(勝手に命名)です。
一時はiPodでシャッフル設定してるのに、わざわざこの曲を選んで毎日3回くらいは聴いていました。
こんな感じで、そればっかり聴いてしまうくらいハマる曲が1年に1曲くらいあります。
普段はそんなにCDを買う方ではありませんが、こういう曲に出会うとどうしても聴きたくて買ってしまいます。
さらに、その曲が聴きたくて買ったCDに入ってる別の曲や、同じアーティストの違う曲が、新たな琴線曲になることもあります。
私の琴線曲を一部ご紹介します。(ご興味ないかもしれませんが・・・笑)
ちなみに〝⇒〟が入ってるのは、左記の曲から入って右記の曲が新たな琴線曲になったことを示しています。
-------------------------------------------------------
♪スピッツ 「えにし」 ※これはもう何度もしつこいくらい紹介していますが(笑)
♪Drakskip 「車輪」⇒「銀山鉄道の馬車」
♪セカイノオワリの「スターライトパレード」⇒「花鳥風月」
♪Galileo Galilei 「夏空」⇒「フリーダム」
♪RADWIMPS 「マニュフェスト」⇒「やどかり」
♪andymori 「Sunrise&Sunset」
など・・・
-------------------------------------------------------
ちょっと気になると思ったら、一度聴いてみてください!
私がCDショップの試聴やストリートライブでたまたま琴線に触れる曲に出会えたように、何かのきっかけになれば幸いです。
好きな音楽を聴くと、楽しい気分になれますよね。
音楽を聴きながら作業をするの、おすすめです。
中には気が散るという方もいるでしょう。
好きな曲ほど聴き入ってしまったり、日本語の歌詞が気になったり。
そういう方にはオススメできないかもしれませんが、テンションを上げて、
機嫌よく作業をするのに効果ありな方は、ぜひ音楽を流しながら作業を楽しんでください!
▼押してもらえると励みになります♪


音 ~【SPITZ 30th ANNIVERSARY CAFE】へ~
音 ~スピッツ@びわ湖ホール~
音 ~スピッツの好きな歌たち~
薦 ~ドラマ『それが答えだ!』~
催 ~DRUM TAO【舞響~Bukyo~踊る○太鼓】~
音 ~スピッツ@びわ湖ホール~
音 ~スピッツの好きな歌たち~
薦 ~ドラマ『それが答えだ!』~
催 ~DRUM TAO【舞響~Bukyo~踊る○太鼓】~
Posted by mocchi_ie at 11:30│Comments(0)
│音 ~音楽を楽しむ~
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。