告 ~【xChange @旧大津公会堂vol.2】~
今日は11/11 → ポッキーの日!
それはさておき、私のおすすめのイベント、xChangeが、今年の冬も旧大津公会堂にて開催されます。不要になった服を快く手放すチャンスです☆
※チラシのPDFは、下記の京都・滋賀 整理収納研究会blogにて。

xChangeについて、詳しくはホームページ、または過去の記事をご覧ください。
▼詳細はこちら----------------------------
【ちょっとおしゃれな古着の交換会 2012 ~xChange @旧大津公会堂vol.2~】
≪日時≫ 平成24年12月2日(日) 11:00~16:00
≪場所≫ 旧大津公会堂(多目的室)
≪参加費≫ 200円
≪WEB≫ 京都・滋賀 整理収納研究会blog ⇒ http://ameblo.jp/keiji-seiri/
------------------------------------
冬服は夏服よりもかさばります。
今年は着そうにない服を手放し、収納に余裕を持たせることができるかも。
もしくは、もっとお気に入りの服に出会えるかもしれません。
自分の持ち服を見直してみるきっかけにぜひどうぞ~。
▼押してもらえると励みになります♪

それはさておき、私のおすすめのイベント、xChangeが、今年の冬も旧大津公会堂にて開催されます。不要になった服を快く手放すチャンスです☆
※チラシのPDFは、下記の京都・滋賀 整理収納研究会blogにて。

xChangeについて、詳しくはホームページ、または過去の記事をご覧ください。
▼詳細はこちら----------------------------
【ちょっとおしゃれな古着の交換会 2012 ~xChange @旧大津公会堂vol.2~】
≪日時≫ 平成24年12月2日(日) 11:00~16:00
≪場所≫ 旧大津公会堂(多目的室)
≪参加費≫ 200円
≪WEB≫ 京都・滋賀 整理収納研究会blog ⇒ http://ameblo.jp/keiji-seiri/
------------------------------------
冬服は夏服よりもかさばります。
今年は着そうにない服を手放し、収納に余裕を持たせることができるかも。
もしくは、もっとお気に入りの服に出会えるかもしれません。
自分の持ち服を見直してみるきっかけにぜひどうぞ~。
▼押してもらえると励みになります♪


告 ~【LEGO BLOCK STATION KYOTO】~
【LEGO BLOCK STATION KYOTO】
11月3日(土)~11日(日)まで開催中!
今週末に京都駅に立ち寄られる方はぜひどうぞ。
お子さま向けが多いので、大人はこの京都駅ビルを再現している東広場だけでも!
かなり忠実に再現されていて見応えあります!

大階段も空中回廊も伊勢丹もちゃんとある~☆
東広場は、大階段と反対側のエスカレーターをひたすら昇って行ったところにあります。
(CAFÉ CENT CENT横)
■京都駅ビルホームページより
⇒ http://www.kyoto-station15.jp/event_list/lego_station.html
▼押してもらえると励みになります♪

11月3日(土)~11日(日)まで開催中!
今週末に京都駅に立ち寄られる方はぜひどうぞ。
お子さま向けが多いので、大人はこの京都駅ビルを再現している東広場だけでも!
かなり忠実に再現されていて見応えあります!
大階段も空中回廊も伊勢丹もちゃんとある~☆
東広場は、大階段と反対側のエスカレーターをひたすら昇って行ったところにあります。
(CAFÉ CENT CENT横)
■京都駅ビルホームページより
⇒ http://www.kyoto-station15.jp/event_list/lego_station.html
▼押してもらえると励みになります♪


告 ~【第6回 森の手づくり市】~
以前ご紹介した、フラワーアクセサリーの【YURA】さん。
※以前の記事はこちら
いろいろな手づくり市に出店されていますが、今度は【第6回森の手づくり市】(下鴨神社)にも参加されます!

京都はあちこちで市が開かれていて、手づくり市と言えば【百万遍の手づくり市】が有名ですが、最近は他の場所でも増えてきました。
この市はまだ新しく、年に数回というペースで行われているようです。私も行ったことはないのですが、下鴨神社は“森”というだけあって木々がいっぱい!清々しくて神聖な気もちになれる大好きな神社ですし、YURAさんもオススメされているので行ってみたいなぁ。
音楽ライブなどもあるそうなので、ゆったりまったり楽しめそうです♪
-------------------------------------------------------------------------
▼下鴨神社のホームページ
http://www.shimogamo-jinja.or.jp/
▼手づくり市関連のホームページはこちら
下鴨神社・ものづくりART TOWN ⇒ http://monocro.info/
百万遍・梅小路 ⇒ http://www.tedukuri-ichi.com/
上賀茂・北山・平安楽市 ⇒ http://kamigamo-tedukuriichi.com/index.php
-------------------------------------------------------------------------
こんなイベントもあります。
【北山ハロウィーン2012】
⇒ http://www.kitayama-halloween.com/

▼ぽちっと押してもらえると嬉しいです♪

※以前の記事はこちら
いろいろな手づくり市に出店されていますが、今度は【第6回森の手づくり市】(下鴨神社)にも参加されます!
京都はあちこちで市が開かれていて、手づくり市と言えば【百万遍の手づくり市】が有名ですが、最近は他の場所でも増えてきました。
この市はまだ新しく、年に数回というペースで行われているようです。私も行ったことはないのですが、下鴨神社は“森”というだけあって木々がいっぱい!清々しくて神聖な気もちになれる大好きな神社ですし、YURAさんもオススメされているので行ってみたいなぁ。
音楽ライブなどもあるそうなので、ゆったりまったり楽しめそうです♪
-------------------------------------------------------------------------
▼下鴨神社のホームページ
http://www.shimogamo-jinja.or.jp/
▼手づくり市関連のホームページはこちら
下鴨神社・ものづくりART TOWN ⇒ http://monocro.info/
百万遍・梅小路 ⇒ http://www.tedukuri-ichi.com/
上賀茂・北山・平安楽市 ⇒ http://kamigamo-tedukuriichi.com/index.php
-------------------------------------------------------------------------
こんなイベントもあります。
【北山ハロウィーン2012】
⇒ http://www.kitayama-halloween.com/
▼ぽちっと押してもらえると嬉しいです♪


告 ~【チャリーティー外ヨガ&キッズヨガ】~
以前、びわ湖岸で行われた【びわこYOGA】に参加しました。
いつも室内でしかやっていないけれど、キレイな景色とお陽さまの下、外の空気を吸い込みながらヨガをするのはとっても気もち良かったです!
そんな素敵なイベントが、またまたびわ湖岸で行われるそう。
たまたま市内の掲示版に貼ってあったポスターを見て知ったので、もう今週末の連休最終日に開催ですが、ご興味のある方はぜひ参加してみてください!
私も興味はありますが、大津祭の翌日…行けるかな~?
-------------------------------------------------------------------------
▼詳細はこちら▼
【チャリーティー外ヨガ&キッズヨガ】
≪日時≫ 2012年10月8日(月祝・体育の日)
受付:9:30~ / 開始:10:00~11:30(90分)※
≪場所≫ アヤハレークサイドホテル前 湖岸
≪持ち物≫ ヨガマット(お持ちでない方は地面に引くバスタオルやレジャーシート等)
お水、タオル(汗ふき用)、帽子(必要な方のみ)
※更衣室なし。動きやすい服装でお越しください。
≪参加費≫ 無料
≪申込み≫ 「外ヨガ参加」とお電話お願いいたします。
TEL:077-521-6035 【ヨガスタジオ アピュアー】までご連絡ください。
チラシ(PDFファイル)を見る
-------------------------------------------------------------------------
↓以下、ヨガスタジオ アピュアーより引用
年恒例☆ヨガスタジオ アピュアー主催の「チャリティー外ヨガ」が今年は更に進化します!!滋賀県内そして県外からも!現在活躍中の様々なインストラクター達が、それぞれのスタイルで、次々に交代しながらオリジナルレッスンを繰り広げる「スペシャル90分YOGA駅伝!」
女性はもちろん、男性、お子様の参加もOK、ご家族での参加も大歓迎です♪
「キッズヨガ」も開催!沢山のお子様のご参加もお待ちしております♪
※このチャリティーイベントで集まった募金の全てを特定非営利活動法人ワールド・ビジョン・ジャパンへの寄付を通じて被災者の子供達を中心に支援いたします。当日、受付にての募金(500円~)が可能です
-------------------------------------------------------------------------
調べてみたら、他にも屋外ヨガやお寺ヨガなど、さまざまなロケーションで開催されているようですね!
関西でやってるこんなイベント、おもしろそう~♪
【LOHAS YOGA】 http://yogaviolalohas.blog102.fc2.com/
【YOGA smile 2012】 http://www.yogasmile.jp/
▼ぽちっと押してもらえると励みになります♪

いつも室内でしかやっていないけれど、キレイな景色とお陽さまの下、外の空気を吸い込みながらヨガをするのはとっても気もち良かったです!
そんな素敵なイベントが、またまたびわ湖岸で行われるそう。
たまたま市内の掲示版に貼ってあったポスターを見て知ったので、もう今週末の連休最終日に開催ですが、ご興味のある方はぜひ参加してみてください!
私も興味はありますが、大津祭の翌日…行けるかな~?
-------------------------------------------------------------------------
▼詳細はこちら▼
【チャリーティー外ヨガ&キッズヨガ】
≪日時≫ 2012年10月8日(月祝・体育の日)
受付:9:30~ / 開始:10:00~11:30(90分)※
≪場所≫ アヤハレークサイドホテル前 湖岸
≪持ち物≫ ヨガマット(お持ちでない方は地面に引くバスタオルやレジャーシート等)
お水、タオル(汗ふき用)、帽子(必要な方のみ)
※更衣室なし。動きやすい服装でお越しください。
≪参加費≫ 無料
≪申込み≫ 「外ヨガ参加」とお電話お願いいたします。
TEL:077-521-6035 【ヨガスタジオ アピュアー】までご連絡ください。
チラシ(PDFファイル)を見る
-------------------------------------------------------------------------
↓以下、ヨガスタジオ アピュアーより引用
年恒例☆ヨガスタジオ アピュアー主催の「チャリティー外ヨガ」が今年は更に進化します!!滋賀県内そして県外からも!現在活躍中の様々なインストラクター達が、それぞれのスタイルで、次々に交代しながらオリジナルレッスンを繰り広げる「スペシャル90分YOGA駅伝!」
女性はもちろん、男性、お子様の参加もOK、ご家族での参加も大歓迎です♪
「キッズヨガ」も開催!沢山のお子様のご参加もお待ちしております♪
※このチャリティーイベントで集まった募金の全てを特定非営利活動法人ワールド・ビジョン・ジャパンへの寄付を通じて被災者の子供達を中心に支援いたします。当日、受付にての募金(500円~)が可能です
-------------------------------------------------------------------------
調べてみたら、他にも屋外ヨガやお寺ヨガなど、さまざまなロケーションで開催されているようですね!
関西でやってるこんなイベント、おもしろそう~♪
【LOHAS YOGA】 http://yogaviolalohas.blog102.fc2.com/
【YOGA smile 2012】 http://www.yogasmile.jp/
▼ぽちっと押してもらえると励みになります♪


告 ~【第1回 大津百町まちなかバル】~
秋はイベントが目白押しの大津。
昨日9月15日からは、【大津まちなか食と灯りの祭2012】がはじまりました♪
10月14日までのあいだ、大津のまちなかで食や灯りに関するイベントが楽しめます。
【びわ湖大津 秋の音楽祭】も同時開催されますし、湖国三大祭のひとつ【大津祭】もあります。
その中で、今年初のイベントがこちら、【大津百町まちなかバル】。
大津のなちなかにある飲食店を飲み・食べ歩きして楽しむイベントです。今まで知らなかった、入ったことのないお店にも気軽に立ち寄れます。飲み物はほとんどがアルコールなので、お酒好きの方はとっても楽しめると思います!
そういう私はあまりお酒が得意でないので残念なのですが、ご興味のある方はぜひご参加くださいね。
▼詳細はこちら▼----------------------------
【第1回 大津百町まちなかバル】
≪日時≫ 平成24年9月20日(木)・22日(土)17:00~(雨天決行)
≪料金≫ チケット制(前売り:1冊3,000円 当日券:1冊3,500円/1枚700円(バラ売り可) ※5枚つづり)
≪場所≫ JR大津駅~京阪浜大津駅 周辺店舗
※詳しくは公式ホームページをご覧ください。
●大津百町まちなかバル ⇒ http://www.e510.jp/otsu-bar/
------------------------------------

※画像は大津市都市再生課よりお借りしました。
▼ぽちっと押してもらうと、私が喜びます♪

昨日9月15日からは、【大津まちなか食と灯りの祭2012】がはじまりました♪
10月14日までのあいだ、大津のまちなかで食や灯りに関するイベントが楽しめます。
【びわ湖大津 秋の音楽祭】も同時開催されますし、湖国三大祭のひとつ【大津祭】もあります。
その中で、今年初のイベントがこちら、【大津百町まちなかバル】。
大津のなちなかにある飲食店を飲み・食べ歩きして楽しむイベントです。今まで知らなかった、入ったことのないお店にも気軽に立ち寄れます。飲み物はほとんどがアルコールなので、お酒好きの方はとっても楽しめると思います!
そういう私はあまりお酒が得意でないので残念なのですが、ご興味のある方はぜひご参加くださいね。
▼詳細はこちら▼----------------------------
【第1回 大津百町まちなかバル】
≪日時≫ 平成24年9月20日(木)・22日(土)17:00~(雨天決行)
≪料金≫ チケット制(前売り:1冊3,000円 当日券:1冊3,500円/1枚700円(バラ売り可) ※5枚つづり)
≪場所≫ JR大津駅~京阪浜大津駅 周辺店舗
※詳しくは公式ホームページをご覧ください。
●大津百町まちなかバル ⇒ http://www.e510.jp/otsu-bar/
------------------------------------

※画像は大津市都市再生課よりお借りしました。
▼ぽちっと押してもらうと、私が喜びます♪

