2013年12月23日
楽 ~楽しい検定~
本屋さんで、こんな検定の案内を発見しました!

【パンシェルジュ検定】はもう第8回ということで、テレビ等でも紹介されていたようで結構お馴染みになりました。
私もパンが大好きなので、ちょっと気になっています。
テキストも図書館で一度借りて読んでみましたが、名称や原産国、製造法など、奥が深いです。
それより気になったのが、第1回という【きのこ検定】!
きのこ!モチーフとしてとても可愛いですよね。
この案内自体もカワイイです。
京都府立植物園ではきのこ文庫という、きのこの形をした本棚?のような図書館?のようなものがあります。
「きのこ展」というのも開催されていたそう。
雑貨屋さんなんかでもきのこモチーフのイベントがあったりと、好きな人にはたまらないですね。
検定に受かる・受からないというよりも、興味のあることについての知識を深めたり、学ぶきっかけになるというのが良いと思います。
ご興味のある方はホームページや書店などでご覧くださいね♪
▼押してもらえると励みになります♪


【パンシェルジュ検定】はもう第8回ということで、テレビ等でも紹介されていたようで結構お馴染みになりました。
私もパンが大好きなので、ちょっと気になっています。
テキストも図書館で一度借りて読んでみましたが、名称や原産国、製造法など、奥が深いです。
それより気になったのが、第1回という【きのこ検定】!
きのこ!モチーフとしてとても可愛いですよね。
この案内自体もカワイイです。
京都府立植物園ではきのこ文庫という、きのこの形をした本棚?のような図書館?のようなものがあります。
「きのこ展」というのも開催されていたそう。
雑貨屋さんなんかでもきのこモチーフのイベントがあったりと、好きな人にはたまらないですね。
検定に受かる・受からないというよりも、興味のあることについての知識を深めたり、学ぶきっかけになるというのが良いと思います。
ご興味のある方はホームページや書店などでご覧くださいね♪
▼押してもらえると励みになります♪


Posted by mocchi_ie at 20:30│Comments(0)
│楽 ~暮らしの楽しみ~
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。