2014年07月07日

季 ~七夕茶会~

今日は七夕☆

やっぱり・・・
と言ってしまうように、今年もあいにくのお天気ですが、昨日、知人に教えてもらった七夕茶会というものに参加しました!


お茶に興味はあるものの、なかなか習うまでに至らず。
今回は京都芸術センターで開催されるもので、格式ばったものではなさそうなので、初めて茶会に出席してみることに。


まず七夕ということで、受付で短冊を受け取り、プラネタリウムのような待合室でお干菓子とサイダーをいただきながら願い事を書きました。
受付番号がなんと77!

受付番号77

七夕に77なんて、のっけからなんだか嬉しい気分になりました♪
行きのバスでは、渋滞で到着まで随分時間がかかって焦ってしまいましたが、それがあったからこその番号なのですね。


「心身ともに健やかに、のんびり心穏やかにすごせますように・・・」

と願いました。
自分のこともですが、周りの人もそうであると良いなと思います。


そして上の階の茶室へ案内されます。
階段には星のオブジェが散りばめられ、天の川の飾りも!

階段の飾り

楽しい仕掛けですね。


茶室の入り口には笹が用意されていて、それぞれ短冊を結んでから室内へ。

七夕の笹

中では撮影できませんでしたが、見よう見まねでお菓子とお茶を頂戴しました。
作法がわからず、ひとりでハラハラしていましたが、初心者っぽい方もいらっしゃってのでほっとしました。


あちこちに七夕の趣向が凝らされていて、七夕好きとしては楽しいひとときでした。


晴れた星空は旧暦の七夕に期待するとして、雲の向こうの星にいつも変わらず在る星たちに、願いを届けてみましょうか☆




押してもらえると励みになります♪
ブログランキングへにほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ



同じカテゴリー(季 ~季節を楽しむ~)の記事画像
食 ~夏を乗り切る食べ物~
季 ~水無月を食す~
季 ~ご近所お花見さんぽ~
季 ~冬から春へ~
季 ~2021年~
同じカテゴリー(季 ~季節を楽しむ~)の記事
 食 ~夏を乗り切る食べ物~ (2021-07-31 22:59)
 季 ~水無月を食す~ (2021-06-27 23:16)
 季 ~ご近所お花見さんぽ~ (2021-04-29 16:55)
 季 ~冬から春へ~ (2021-03-21 22:41)
 季 ~2021年~ (2021-01-03 22:22)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。