2014年04月25日

楽 ~はんこケース~

自分へのご褒美シリーズ(?)第2弾。


数年前から探していたのがはんこケース

確か中学校卒業時にもらった時のままのケースでかなりチープではあるものの、緊急に必要なわけではないため、気に入ったものが見つかるまで買わない!と決めていました。


普段はあまり意識もせず、ほしいものリストにあることも忘れていたくらいなのですが、先日おひとりさまでふらりと立ち寄ったカフェで、思いもよらずご縁がありました!

カフェの一角で作家ものを扱う【なぎさWARMS】。

普段はカフェの利用のみで帰ることが多いのですが、友人への贈り物を探していたこともあって、大好きな木製の作品が気になって物色。

その中に、このカフェのトータルデザイン(?)もされている、デザイナーの小泉誠さんが手掛けるはんこケースがあったのです!
はんこケース


すべすべの手触りと木の色味も私好みで、何よりフタを開けたときに鳴る音がなんとも心地よい。
はんこケースを開けたところ


子どもの頃から大好きな、無印良品のシャーペンの芯ケースを開けたときの音によく似ています。
無印良品のシャーペンケース

(これ、大好きで、無意味にフタを開け閉めしてました(笑))


お値段は2500円ほどと、私にしては少し高価だったのですが、誕生日も近いし気に入ったしせっかくのご縁なのでGOサイン!

でも実は、手持ちのはんこが入るかどうかも確認できておりませんでした…
整理的にはまったく良くないことですが、入らなければ別の用途に使うか、触り心地も良いので入らなくても良いと、納得の上での購入。

帰ってからはんこを入れてみるとピッタリでした。一安心。
はんこケースにはんこを入れたところ


触れる度、開ける度に嬉しくなるような、お気に入りの持ち物になりそうです♪





押してもらえると励みになります♪
ブログランキングへにほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ



同じカテゴリー(楽 ~暮らしの楽しみ~)の記事画像
楽 ~楽しい草を見つける~
季 ~ハーブ染めと香りのレッスン~
楽 ~スマイルプロジェクト~
季 ~秋の道草さんぽ~
◎ ~「何もない」「何もしない」贅沢~
同じカテゴリー(楽 ~暮らしの楽しみ~)の記事
 楽 ~楽しい草を見つける~ (2021-05-30 16:32)
 季 ~ハーブ染めと香りのレッスン~ (2018-10-31 22:21)
 楽 ~スマイルプロジェクト~ (2017-02-04 12:00)
 季 ~秋の道草さんぽ~ (2015-11-20 18:00)
 ◎ ~「何もない」「何もしない」贅沢~ (2015-04-25 10:23)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。