2014年04月05日
告 ~三井寺 桜のライトアップ2014~
今年は暖かい日が続き、ぐんと開花が早まった気がしますね。
あちこちで満開の桜が見られています。
桜好きの私としてはもう少し長く楽しみたいので、あまり早くない方が嬉しいのですが、なにはともあれ、桜が咲き誇る様子を見るとうきうきしますね。
大津の桜の名所のひとつ、三井寺では、桜のライトアップが始まっています。
※昨年の告知記事はこちら
三井寺もすでに満開のようです。
今年は国宝・光浄院 夜間特別拝観も同時開催され、俳優の井浦新さんが演出を手がけています。
井浦さんは、京都国立博物館の文化大使に就任されているそうです。
意外なコラボレーションも見どころですね。
こちらの客殿、私も学生時代に一度拝観したことがありますが、日本建築はやっぱり良いですね。
当時は20歳頃でしたが、濡れ縁から眺めるお庭に感嘆したものです。
この文化財でどんな演出をされているのかも楽しみです☆
もうひとつの名所・琵琶湖疏水のライトアップも始まっています!

どちらも4月13日(日)まで!
その他、大津市内の桜の名所はこちらをご参考にどうぞ!
▼びわ湖大津観光協会 桜情報
http://www.otsu.or.jp/sakura/index.htm
短い春爛漫を楽しみにお出かけくださいませ♪
▼押してもらえると励みになります♪


あちこちで満開の桜が見られています。
桜好きの私としてはもう少し長く楽しみたいので、あまり早くない方が嬉しいのですが、なにはともあれ、桜が咲き誇る様子を見るとうきうきしますね。
大津の桜の名所のひとつ、三井寺では、桜のライトアップが始まっています。
※昨年の告知記事はこちら
三井寺もすでに満開のようです。
今年は国宝・光浄院 夜間特別拝観も同時開催され、俳優の井浦新さんが演出を手がけています。
井浦さんは、京都国立博物館の文化大使に就任されているそうです。
意外なコラボレーションも見どころですね。
こちらの客殿、私も学生時代に一度拝観したことがありますが、日本建築はやっぱり良いですね。
当時は20歳頃でしたが、濡れ縁から眺めるお庭に感嘆したものです。
この文化財でどんな演出をされているのかも楽しみです☆
もうひとつの名所・琵琶湖疏水のライトアップも始まっています!
どちらも4月13日(日)まで!
その他、大津市内の桜の名所はこちらをご参考にどうぞ!
▼びわ湖大津観光協会 桜情報
http://www.otsu.or.jp/sakura/index.htm
短い春爛漫を楽しみにお出かけくださいませ♪
▼押してもらえると励みになります♪


告 ~【第32回 森の手づくり市】~
季 ~秋の花とイベント~
告 ~【xChange2017秋冬@旧大津公会堂】~
告 ~【xChange2017春夏@旧大津公会堂】~
告 ~滋賀レイクスターズVS栃木ブレックス~
季 ~秋の花とイベント~
告 ~【xChange2017秋冬@旧大津公会堂】~
告 ~【xChange2017春夏@旧大津公会堂】~
告 ~滋賀レイクスターズVS栃木ブレックス~
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。