季 ~ハーブ染めと香りのレッスン~
彦根にあるお菓子と雑貨と本のお店【
&Anne】さんにて、アロマセラピスト
清水里香さんのハーブ染めと香りのスプレー作りレッスンに参加してきました
下準備をしてくださった布2枚のうち、1枚は自分でちくちく四方を縫ってハンカチに仕立てます。
手縫いの作業は久しぶり(たまに靴下の穴を繕うくらい)で無心になって縫っていました!
枇杷の葉とエルダーフラワーというハーブをそれぞれお鍋で煮出し、そこへ白い布を入れて染めます。
色を定着させるための工程などを経て、無事とってもかわいく染まりました!
枇杷の葉は綺麗な橙色、エルダーフラワーは可愛らしい黄色に染まりました。
葉っぱから枇杷の橙色が出るとはびっくりです!
優しい自然の色がなんとも素敵ですね。
香りのスプレーは、18種のアロマの中から好きな香りを3~4種選んでブレンドします。
私はオレンジ・ベルガモット・ゼラニウム・フランキンセンスを選び、爽やかで華やかな香りに仕上がりました!
好きな香りがあると、幸せな気持ちになれますね。
月ごとにブレンドされた見た目も美しいおいしいハーブティーと【&Anne】さんのお菓子をいただきながらの贅沢な時間でした。
焼き菓子ももちろん、小ぶりのモンブランがうまーい!
和気あいあいとした雰囲気の中、ほくほくと心が豊かになる素敵な秋のひとときでした。
※同じレッスンが11/18(日)にも開催されます。お申し込みは【&Anne】さんへどうぞ!
▼押してもらえると励みになります♪
関連記事