京 ~京都のこと~

mocchi_ie

2012年08月28日 23:04

滋賀のおとなりは京都です。

長く都が置かれた華やかな京都を、裏で地味に支えていたのは滋賀(だと個人的に思っています)。


その京都の玄関口のシンボル“京都タワー”。



京都らしいわけでもなく、東京タワーほど高いわけでもない。京都駅に行くたびに目に入る見慣れたものですが、なんだか安心します。灯台がモチーフということもあるかもしれませんね。

そしてどこから見てもなぜだか絵になるので、ついついカメラを向けてしまいます。



私の住む大津市は、京都と山を挟んですぐの位置にあります。県内の他の市町村に行くより、京都の方が近いくらいです。ということもあって、京都は気軽に遊びに行ける場所なのです。

古いものと新しいものが混在するとはよく言われますが、細い路地のあちこちに、老舗だけでなく、ここにしかないパン屋さんやカフェ、雑貨屋さん、ギャラリー、本屋さん、手づくり市、イベント、もう挙げきれないくらいの楽しみがあります。もちろん寺社もそこかしこに!

私のツボがぎゅっと詰まっています。もちろん滋賀LOVEですが、こんなに住みやすいうえに、京都へ気軽に行ける場所で良かったと心から思います。


そんな京都の魅力も、少しずつお伝えできればと思います。よろしくどうぞ。

ぽちっと押してもらうと、私が喜びます♪


関連記事