粒 ~2017年の漢字~
年が明けてもう半月。
ここ数日は雪、雪、雪で大変でしたね。
滋賀でも随分と積もりまして、久しぶりに一面の銀世界でテンション上がりつつも、休日は家から出る気になれませんでした・・・。
さて、そんなこんなで2017年もスタートしましたが、毎年恒例、今年の一字は「適」。
【適】 てき/かなう/たまたま
①ぴったりあてはまる。かなう。ふさわしい。
②心地よい。
③ある所をめざして行く。頼って行く。
など。
快「適」な、暮らしを。
なかなか快適にならないわが家ですが、ちょっとずつでも心地よくなるようにがんばりたいと思います。
自分に「適」したもの、量、人、場所を見つける。
いつもふらふら、ふわふわしている自分ですが、そろそろコレといったものも見つけて一筋通したいところです。
まぁ、ふわふわしてるのも自分、と認められるようにもなってきましたが。
「適」度に力を抜いて、少しぐらい「適」当に、生きる。
もともとそんなに向上心がない方なのですが、無駄に生真面目なところがあるので。
何事も、ただがんばれば良いわけではないなと思うようになったのは、少し成長と言えるでしょうか。
適度に抜くところは抜いて、適宜、適当に受け流すことも、生きる上では必要なことだと思うのです。
さて、2017年はどんな一年になるでしょうか。
今年も楽しみです。
▼押してもらえると励みになります♪
関連記事