観 ~映画『るろうに剣心 伝説の最期編』~
ようやく観てきました!
『
るろうに剣心 伝説の最期編』
前編を観てから随分と間が空いてしまい、上映が終了してしまった劇場もありましたが、どうしてもこれは映画館で観たい!と思い、重い腰を上げて、夜の寒空の中を行ってきました!
とにかく佐藤健さん(
最初のレポートでは呼び捨てでした(笑))はもう剣心でしかない!
というのが何よりすごい!速くて強い、伝説の剣客に恥じない動き。
強さと優しさの二面性の演じ分け。
絶賛しすぎかもしれませんが、観た後はそれくらいのテンションでした。
そしてどのアクションシーンも迫力とスピード感に圧倒されます。
もう速すぎて見えない!けどなんかスゴい!っていう。
敵役は藤原竜也さんにしか出せない凄みがあり、師匠役の福山雅治さんは男前ってだけじゃないし、剣客役の神木隆之介くんも身軽な戦い方やキャラにぴったりやし、私の中ではその辺のキャストが絶妙です!
大津市出身の高橋メアリージュンさんも、艶やかな着物姿が似合っていました。
原作は途中までしか読んでなかったので違いはわかりませんが、私は映画の方が良かったと思っています。
ところどころツッコミたくなる部分はありつつも、『剣心強え~!』っていうのが体感できたし純粋におもしろいと思えました。
あ、あと『志々雄(藤原竜也さん)強え~!!』です。
剣心より強いんじゃ…?っていう迫力はさすが!
戦いの血まみれなシーンは直視し難い時もありますが、このアクションの迫力はテレビでは体感しきれないだろうと思うので、観に行って良かったなと思います。
映画館で観たい!と強く思ったのは、前日に観た『TAO』の公演が大きく影響しています。やっぱり生で観ないと!
終了間近でしたが、行って良かったです。
今編は滋賀ロケの場面は少なかったようですが、この『るろうに剣心』3部作でたくさん使っていただけたことは、滋賀県民として密かな誇りです。
実は
TAOの公演に行く前に、三井寺にも行ってきました!
以前もご紹介した、映画のロケが行われた場所も激写。
佐藤さんはテレビ番組で比叡山や坂本にも来てくれたし、滋賀を心に留めてくれたら嬉しいですね。
TAOと共に、サムライに触れた休日でした!
▼押してもらえると励みになります♪
関連記事