音 ~【スピッツ】~

mocchi_ie

2013年07月04日 21:00

昔から、スピッツが好きです。
おそらくファン歴は20年くらい。(そう考えるとすごい!)

SPITZやspitzと英語表記の字面も好きですが、敢えてカタカナで書いていきます。


きっかけは音楽好きの姉の影響。
「スパイダー」とか「空も飛べるはず」の辺りでしょうか。
理由は特に覚えていませんが、なんだか好きでした。

それまで音楽といえばアニメやゲーム、学校で習うもの、金管クラブ(木管楽器がないので吹奏楽ではなく…)で演奏する曲くらいでしたが、初めてアーティストのファンというものになった第1号かもしれません。


歌にまつわる“”と“歌詞”と“歌声”すべての要素がストライクだったようです。

20年の間に、もちろん他のアーティストがぐんと好きになったり、別のジャンルにハマったりと波はありますが、離れた時期があっても、スピッツだけは、変わらずいつ聴いてもええなぁと思う、そんな存在でした。90年代の歌をいま聴いてもいいと思えるし、最近の歌も昔からあったような感覚でもあります。
もちろん、あんまり好きじゃない歌だってあります。でもそれはそれ。

スピッツは割とスローテンポな優しい曲が多いと思われがちですが、意外とアップテンポな曲の方が私は好きです。

実はスピッツはロックなのです!

ロックロックこんにちは」というフェスを主催していますし、スタンディングのライブに行くと、割と揉まれます(笑)


こちはら2011年の京都会館でのライブに行った時のツアートラック。



そんなスピッツ、その時々によって好きな曲も変わってきますが、私の好きな曲を挙げてみました。
特にご興味のない方は飛ばしてもらってもいいですよ~気になる方は聴いてみてくださいね。

★現在のトップ3
 「えにし」
 「スピカ」
 「稲穂」

★上位
 「恋する凡人」
 「三日月ロック その3
 「SUGINAMI MELODY」
 「初恋クレイジー」
 「メモリーズ」

★そのほか好きな曲
「群青」「点と点」「放浪カモメはどこまでも」「エスカルゴ」「旅の途中」「8823」「さわって・変わって」「旅人」「猫になりたい」「冷たい頬」「楓」「フェイクファー」「花泥棒」「夕陽が笑う、君も笑う」「ハチミツ」「不死身のビーナス」「夏が終わる」「裸のままで」「日なたの窓に憧れて」「田舎の生活」「ウサギのバイク」「胸に咲いた黄色い花」「夏の魔物」「トンビ飛べなかった」「ヒバリのこころ」


古いアルバムはカセットテープ(!)で持っていたため、最近は聴けていませんので、もっと好きな曲があるかもしれません。

他にもオススメの曲があれば教えてくださいね~♪



スピッツ好きな方のコメントお待ちしております♪


関連記事