観 ~映画『Mother Lake』~

mocchi_ie

2016年06月26日 00:10

オール滋賀ロケで話題の映画『Mother Lake』、
観賞券が懸賞で当たったので、滋賀の友人と観に行って来ました!

おなじみの浜大津アーカスにて。




これは夏休みにピッタリの映画!
子どもさんはもちろん、大人も子どもの頃の記憶をほんのりと思い出して、
ちょっとしたワクワクと懐かしさを感じられると思います。

何より、写真も含めてびわ湖の美しい景色が随所に登場し、改めてその美しさに感心する次第です。

それを彩るみずみずしい音楽も良し。
やはり映画において音楽はかなり重要です!


また、子ども達の関西弁と演技が自然で良かったです。
女の子役の子は、オーディションで選ばれた滋賀出身の子だそうです。
キャラとしても、男子より背が高くて、ちょっと気強くて口の悪いこういう女子いたいた!みたいな。
滋賀県民として見てもリアリティがありました。
大人の関西弁はちょーっと気になる箇所もありましたが・・・



そんなこんなで、期待以上にはおもしろかったです!
これで滋賀に興味を持ってくれる人が増えるといいなと思います。


アーカスと琵琶湖ホテルのデッキ(?)から見える景色。

夕焼けに映える比叡山の景色は好きな眺めのひとつ。
琵琶湖ホテル前の通路には山野草の花壇があり、それを見るのも楽しいです。


そこから大津パルコ方面に歩いていくと現れる琵琶湖文化館。

大津城と同じように、びわ湖に突き出た水城。
てっぺんのトンボを見ると和みます。



さて、『Moother Lake』の舞台となったのは、猫島としても密かな話題を呼んでいる沖島
猫好きとしては行ってみたいなーと思ってたところにこの映画。
やはり一回は行っとかないと!今年の夏の目標です。




押してもらえると励みになります♪


関連記事