整 ~歌から気づかされること~

mocchi_ie

2016年04月08日 00:10

以前、胸を打つ歌詞についてご紹介しましたが、
今回は「整理」に関する歌詞。


整理脳になっていると、何気なく歌を聴いているときにも、
整理に関連してハッと気づかされることがあります。



★HALKALI 「LOOK」より
-------------------------------------
♪ねぇ何をなくしたっていうの?
いらないものばっかりだわ
ホントはちょっと叱られたい
大事なものばっかり

あたし らしくしたいの
欲しいものは全部ちょうだい!
重いものは持てないわ
でも心は全部持って行けるのよ
-------------------------------------

「捨てて後悔したら嫌やしなぁ」という思いで
捨てられないことも多いと思いますが、
結局のところ「いらないものばっかり」っていう。。。
なくしたことにも気づかないようなモノなら、
なくても困りません。

生きていくうえでモノは確実に必要ですが、
重すぎるほどのモノは持って行けません。
でも心だけは、どんなに重かろうが全部持って行けます!




★RADWIMPS 「やどかり」より
-------------------------------------
♪だからせめて今は持って行こう
両手に持てるだけ持っておこう
その数がきっと僕のこと
教えてくれる気がするから
-------------------------------------

減らすのとは正反対のことを言っているかもしれません。
でも、自分のことを教えてくれる、そんなものなら
いくらでも持って行けばいいのです。

「両手に持てるだけ」っていうのがポイント。
自分で持てないような数、持て余すほどは要らないのです。
そして、「せめて今は」、持って行けなくなるまでは。です。



こういう時、私は「風の谷のナウシカ」の一場面を思い出します。

故障した船を軟着陸させるため、積み荷をためらいなく
「捨てろ」と指示するナウシカ。
その指示に従って次々と積み荷を捨てる登場人物。
生死がかかった場面なので当然かもしれませんが、
その潔さに感心した覚えがあります。


モノを持ちすぎて身動きが取れなくなっては、
豊かどころか心は貧しくなってしまう。
モノが少なくても、お金がなくても、心は豊かでいたいものですね。


そのためにも、ある程度の潔さは必要。
心の中だけは、ぎっしり詰まっててもOKなのです!


歌を聴くたびに気づかされ、意識し直す良いきっかけになります。




押してもらえると励みになります♪


関連記事