◎ ~かるたの聖地大津スタンプラリー~

mocchi_ie

2013年12月16日 00:10

12/1まで、近江神宮の時計館宝物館で開催されていた「ちはやふる原画展」。




また、大津歴史博物館でも11/17までかるた展を行っていて、三井寺と併せてその3会場でのスタンプラリーを制覇してみました!







プレゼントには応募しませんが、スタンプが揃ったことで満足(笑)


近江神宮では七五三の季節でもあったので随分賑わっていましたが、何より袴姿の若者も目立ちました。


袴レンタルを実施されてるので、かるたの聖地で袴姿になって『ちはやふる』の原画を観るという、ファンには嬉しい企画が盛りだくさんなのです!
周辺のロケ地を巡るのも流行っているとか。




近江神宮の創建は実は昭和に入ってからと、意外にも新しいのですが、天智天皇が大津京を築いたとされる由緒ある場所にあるのです。
真っ赤な楼門は『ちはやふる』でも象徴的に使われていて、階段の下から見上げると圧巻!



大津の季刊誌パンフレットでもオススメされています!





大津の新しい魅力再発見!
かるたの聖地へどうぞお越しくださいませ。




押してもらえると励みになります♪


関連記事