告 ~【かんじる比良2013】~

mocchi_ie

2013年05月09日 00:10

ヒキダシマーケット vol.5】に引き続き、春のイベントのお知らせ。

5月18日(土)・19日(日)の2日間、大津市北部の比良地域で、【かんじる比良2013】が開催されます。



比良は山々とびわ湖に囲まれた自然豊かな地域で、作家さんのアトリエや手仕事のお店、カフェなどが点在しています。

比良の自然の中を、マップ片手にてくてく散策。
美味しいものを食べたり、素敵な作品に出会ったり、比良の自然を感じたり。。。

同じ大津市内でも南部に住んでいる私はなかなか伺う機会がないのですが、気になる素敵なお店がたくさんあるのです。
大津の中でも雪深い地域ですが、春のこの時期なら気もちいいこと間違いなし!
ハルヒラ”っていう響きも良いですね~♪


ワークショップやライブなども開催されるようです♪
革のがま口や多肉植物の寄せ植えなどなど。
私が一番気になるのはもっきん作り
もっきん作りたいー!!
のですが、私はその週末行けないので残念。。。



こちらは2009年の秋に行ったときに食べた【むす】さんの蒸しパン。
定期的に、京阪浜大津駅の【ほっこりマーケット】で出張販売もされています。


また、JR比良駅前の【ほっとすていしょん比良】では、地元食材を使ったやさしいゴハンや米粉パン、お惣菜やスイーツ、手づくり味噌など、美味しいものがいっぱい!

個人的には、ほくほくのじゃがいもコロッケや野菜のかりんとう、米粉のもっちりパンがオススメです!!



▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼

 【かんじる比良2013】

  ≪日時≫ 2013年5月18日(土)・19日(日) 10:00~17:00
  ≪場所≫ 大津市比良地域(蓬莱~北小松エリア)


  ≪公式サイト≫ http://kanjiruhira.org/

▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲


※下記、公式サイトより抜粋※
-----------------------------------------------------------------

【かんじる比良】とは?


琵琶湖と比良山系にはさまれ、人々の暮らしと自然が融合した地・比良。

歴史や文化、伝統をになって代々暮らし続けてきた者、
この地に魅せられ移住してきた者、ギャラリー・工房を構え創作活動する者。
さまざまな人々が手をとりあって、元気な比良を発信することを目的にしています。

普段は公開していない作家の工房やアトリエを開放したり、
ギャラリーなどでは地域にちなんだ展示をしたり、
比良にゆかりのある作家たちの作品展、歴史散策、里山コンサート、
各参加店では「かんじる比良」限定企画など開催しています。

そしてこれらの情報を 盛り込んだ比良地域のガイドマップを作成・無料配布し、
比良地域に来られた方々に自由に散策を楽しんでいただくイベントです。

-----------------------------------------------------------------


JR湖西線はびわ湖岸に近く、その車窓から見える景色もまた、琵琶湖線とは全く違って感動的なんですよ~。
私はびわ湖岸というより瀬田川に近い場所に住んでいるので、滋賀県民であっても湖西の景色はとても新鮮で、ええなぁと思うのです。



ぜひ、こんな素敵な比良に訪れてみてくださいね~☆



大津ええとこ 一度は(と言わず、何度でも)おいで♪


関連記事