季 ~七夕にまつわるエトセトラ~

mocchi_ie

2012年07月07日 15:29

七夕っていいですよね~。

“7”っていうラッキーなイメージの数字が並んでいるのも理由なく嬉しいし。

私の尊敬する師匠の誕生日でもあります。

2010年【京の七夕】の様子

小中高(大も少し)と吹奏楽部に所属していたんですが、

TANABATA ~THE SEVENTH NIGHT OF JULY~」


という大好きな曲があるんです。

吹奏楽の曲なのであまり知られてはいないと思いますが、キラキラしてて、聴くもの演奏するのも楽しい素敵な曲です♪初めての定期演奏会で演奏したこともあり、とても思い入れのある曲です。この季節に限らず聴きたくなります。




また、大好きなミュージシャンであるスピッツのボーカル・草野マサムネさんも七夕が好きだそうで、シングル「涙がキラリ☆」、「楓/スピカ」のリリース日でもあります。
「いちゃつくならクリスマスじゃなく七夕」というようなことも言っていましたが、確かに、本来クリスマスは恋人関係ないし、七夕はれっきとした逢瀬の日なので良し!ということですよね(笑)

ま、それぞれ好きにしたらええと思いますが。


そんな七夕。

笹飾りをつくるのを楽しんでいた思い出がよみがえります。大人になったらなかなかそういうこともしなくなりますが、なんとなく星を探して空を見上げてしまう日。毎年なぜか雲が隠してしまいますが、スピッツの「初恋クレイジー」という曲に、こんな歌詞があります。

♪  隠れた空は 青いだろう

雲の向こうは、いつでも晴れているんですよね!







関連記事