いよいよ夏が迫ってきておりますが、夏物の衣替えはお済みでしょうか?
衣替えは衣類の見直しの一番のチャンスです!
春夏ものをもう一度見直して、今の自分に不要なものは手離しましょう。
そして、6月4日(土)には恒例の【
xChange】が開催されますので、
不要な衣類の嫁ぎ先候補にぜひご活用ください。
※画像はLink+滋賀さまのホームページよりお借りしました。
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
【xChange2016春夏@旧大津公会堂】
≪日時≫ 2016年6月4日(土) 11:00~15:00
≪場所≫ 旧大津公会堂
≪参加費≫ 200円
≪公式サイト≫
http://linkshiga.jimdo.com/
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
前回の秋冬の際には読売新聞さんの取材を受けて、
ほぼ毎回のようにあ参加する理由を改めて考えるきっかけになりました。
少しでもお金になるフリマでなく、参加費を払ってタダで衣類を手離す理由。
フリマは今まで何度か参加しましたが、
出店するまでの準備と当日の拘束時間が結構負担になります。
しかも、すべて売れるとは限りません。
売れ残ったものは結局また家に戻ってきます。
それならば、その日にすべて手放せて、時間もかからないxChangeに出す方が
私にとっては合っているのです。
エピソードというか、衣類の紹介文のような感じでタグを記入するのも
まったく苦にならないタイプだからかもしれません。
もちろんフリマでも、友達同士で出展して楽しい時間になったり、
意外にも良い値段で売れたりと良い点はあります。
自分に合った方法で手放していけば良いと思います。
実はここ半年以上、下着類以外で新しい服を購入していないのですが、
特に不便もなく、むしろもう少し減らしたいくらいです。
見直しの際は、実際に着用してみることが大切。
自分がどうしてこれを手放せないのかが、着てみるとあっさりわかったりすることもあります。
■デザインは好きなのになぜかあまり着ないもの。
・・・素材があまり好きじゃない。手入れに手間がかかる。高かったから汚したくない。
■着やすいけど外出する時には着ない。
・・・一部が色褪せている。昔は好きだった柄が、今着るには恥ずかしい。似たような服が他にある。
■昔はよく着てたのに最近は着ていない。
・・・存在を忘れていた。体型が変わった。好みが変わった。糸がほつれて繕うのが面倒。
実際に一着一着を向き合って袖を通してみると、
「あ、もう着ないな」とか「あんまり好きじゃないな」とか
自分の素直な気持ちがわかります。
購入する際も同じですが、見るだけで判断するのではなく、
ちゃんと着てみましょう。
ちなみに同日には旧大津公会堂近隣の商店街にて【
大津100円商店街】が開催されます!
スッキリした気分で、併せて大津巡りをしてみてはいかがでしょうか♪
古い町家の東海道の町並みを散策するのも楽しいですよ。
▼押してもらえると励みになります♪